子育ての悩み おむつ替えシートがいらないという人ほど本当は必要!? おむつ替えの時、こんなことありませんか? 「わ!下に付いて汚れちゃった!」 私は娘が小さい時によくやらかしていました・・・ こんな時に、おむつ替えシートあれば汚れなくてもいいのに・・・と思うけど、たまにしか... 2022.01.05 子育ての悩み
子育ての悩み ストロー練習をしない子供に2ステップのコツで覚えさせる!? ストロー練習がうまくいかずにイライラが募るママさん、毎日お疲れ様です。 「ストローで飲めたらいいな。」そんな思いから練習を始めたけど、そもそも子供がストロー練習をしないと悩んでいませんか? 私がストロー練習を試し... 2021.11.12 子育ての悩み
子育ての悩み 孫が欲しい…そのアピールはNG!本当にあなたの取るべき行動は何!? そろそろ孫を抱っこしたいな・・・ そう思っているあなたは、孫が欲しいとアピールなどをしていませんか? もししているなら、いますぐ止めましょう。 「孫が欲しい」そのアピールが、二人を苦しめているかもしれませんよ。 ... 2021.11.07 子育ての悩み
子育ての悩み 産休前の挨拶は職場や取引先どこまでする?全て言わないとダメ!? 妊娠後期に入ると、そろそろ意識する産休。 スムーズにお仕事に復帰できるように、気持ちよくお休みに入りたいものですね。 快く送り出してもらうためには、やっぱり産休前の挨拶が大事です! でも初めての産休だと、ど... 2021.08.28 子育ての悩み
子育ての悩み 生後3ヶ月の赤ちゃんの体重が2倍にならないのは考えすぎ!? 日々の子育て、本当にお疲れさまです。 生後3ヶ月。首も座ってしっかりしてきたり、表情も日々豊かになったりして、少し育児にホッとする頃でしょうか? でも、悩みがなくならないのも子育てですよね。 生後3ヶ月... 2021.08.22 子育ての悩み
子育ての悩み 一か月検診で体重が増えすぎの時に完ミの人は量は減らすべき!? 大変な出産を終え、赤ちゃんのお世話に追われる日々を過ごし、ついに一か月検診を迎えるママへ。 大変な一か月が過ぎて、いよいよ一か月検診の日。 赤ちゃんが元気に育っているか、やっと診てもらえる!とドキドキで迎えたのに、 ... 2021.07.31 子育ての悩み
子育ての悩み 生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ないでイライラした時2つの方法が効果あり!? 「生後一ヶ月の赤ちゃんが全然寝てくれなくて、イライラ。どうしたらいいの?」と悩んでいませんか? ママのイライラの原因は、いろいろ試しているのに効果がなく、赤ちゃんがなんで寝ないのかがわからないことですよね。 結論... 2021.07.28 子育ての悩み
子育ての悩み 生後1ヶ月の赤ちゃんをうつ伏せでお腹の上で寝かせると危険!? 子育て中のママさん、毎日育児に家事に本当にお疲れさまです。 生後1か月ごろの赤ちゃんって、ママのお腹の上でうつ伏せだと、よく寝てくれるってありませんか? 息子もそうでしたが、赤ちゃんって『うつ伏せ』が好きですよね... 2021.07.25 子育ての悩み
子育ての悩み 産後の肥立ちが悪いと死亡する?無理をすると一生後悔する!? 産後の肥立ちが悪いと死亡するって昔から言い伝えられていて、よく耳にする言葉ですよね。 でも、それ「本当なの?」と疑問に思ったことはありませんか? 昔は、この産後の肥立ちの期間に無理をすると肥立ち(回復)が遅くなり死亡する... 2021.07.16 子育ての悩み
子育ての悩み 生後1ヶ月でミルクを飲み過ぎる!完ミの時どれくらいなら大丈夫!? ミルクの量って、正直どれくらい飲ませたらいいか分からなくないですか? 「少なすぎるかな?」「飲ませすぎなのかしら?」とあなたも悩んでいると思います。 完ミの場合、1回のミルク量ではなく、1日のトータルでミルクの量を把握し... 2021.07.14 子育ての悩み