貧乏生活の知恵袋!今より少しでも裕福になる為にする事とは!?

生活

こんな質問の仕方もどうかと思いますが・・・。

あなたは貧乏ですか?

 

我が家も子供の教育費や主人の浪費癖で、頑張って働いてもお金は出ていくいっぽうなんです(-_-メ)

何も考えなかったら更に貧乏になるだけです。

 

しかし、貧乏生活から抜け出すためには少なからず工夫が必要です。

では、どうしたらいい今の生活より少しでも裕福になれるのか?

貧乏人の知恵袋をご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

貧乏生活の知恵で無駄な浪費を避ける3つのポイントとは!?

貧乏生活は工夫次第では楽しいと感じられるようになることもありますが、やっぱり辛いですよね。

私も、知恵と工夫で、今では少し楽しめるようになってきましたが、それでもやっぱり貧乏は嫌です。

 

少しでも今よりお金のある生活を送りたい!

そのためにできる3つの知恵をご紹介していきます。

 

1 安さにタイミングと時期がある

フリマだけでなく、リサイクルショップなどもオススメです。

とにかく、誰かはいらないけれど、自分は必要なものってたくさんありますよね?

まだまだ使えるものが、安く入手可能です。

 

我が家の場合ですが、近々デジカメをリサイクルショップで購入予定です。

どんどん新しく進化していくので、どんどん買い替える人もたくさんいるんですよね。

そういう人達が不要になったものをリサイクルショップに売るので、タイミングが良ければ、少し型落ちにはなりますが良いものが買えます。

 

また、家電を買い替える時は、時季選びが大切になりますよ。

 

我が家では、1月に冷蔵庫を買い替えました。

ずっと調子が悪くて買い替えを検討していたものの、高い買い物なのですぐには購入に踏み込めませんでした。

 

でもそろそろ限界が近づいている気がして、電気屋さんへ。

店員さんと話をしていると、ちょうど買い替え時と教えてもらいました。

 

もちろん店員さんは買ってもらいたいから、いつ行っても『今ですよ』と言うのかもしれません。

でも話を聞いていると、そうでもないようでした。

 

そのワケとは・・・?

 

夏は冷蔵庫が壊れやすく冷蔵庫が売れる季節

壊れたら高くても仕方なく買いますよね?

だから、あんまり値下げはしないそうですよ。

 

また春は、新生活の時期で、やはり売れますよね?

だからある程度は値下げするけれど、それ以上の値下げ交渉には応じないそうです。

 

しかし、新商品が出る時は、それまでの物は売りつくしたいので値下げします。

ちょうど、うちはそのタイミングだったんです。

 

少し前まで10万円台後半くらいの定価だった冷蔵庫が、10万円代前半まで値下がりしていたのです。

もう少し立つといわゆる「型落ち」になる商品だからです。

このタイミングを逃すと、その型落ちのものはお店から姿を消して、新商品が高い定価で陳列されます。

ギリギリ安く買えたという運の良い出来事がありました。

 

長くなりましたが、そのように高い買い物は、買い替え時季も大切ということです。

 

2 100均の活用の仕方

100均が絶対に安いとは限りません。

文房具など、時には100円より安く買えることもあるので、そこは注意が必要ですが、基本的に100均で買えるものはそこで揃える方がお得です。

 

温めるだけのご飯とか、ふりかけとか、調味料とか。

文房具も、お弁当箱も、掃除道具も!

 

とにかく、なんでも100

ココを活用しない手はありません。

 

安いからって買いすぎは厳禁です。

上手に活用することが、1つ目の知恵です。

 

3 自炊をする時は栄養バランスは2番目

やっぱり、貧乏を抜け出すためには、お金を無駄に使わないためには、ご飯を自分で作ることです。

コレ、基本です!

安売りなどを見つけて材料を仕入れて、それらを無駄なく使い切る。

これが大切です。

自炊のためにアレもコレも買い込んで、作ることは作るけれど、余った材料を腐らせてしまっては意味がありません。

栄養バランスを考えることは大切ですが、材料を残すことなく使いきるメニューを考えましょう。

 

 

ザックリ3つ紹介しました。

できそうな感じがしませんか?

 

 

スポンサーリンク

貧乏生活を楽しむコツと工夫でどれだけ無駄を省けたか挑戦する事!

続いて、工夫編です。

 

どんどん紹介していきます。

 

1つ目は、不要品は売りましょう。

そして物を減らしていきましょう。

フリマでもいいですし、リサイクルショップでもいいです。

オークションに出すのもいいです。

とにかく、いらないものはとっておいても不要品のままです。

また捨てるのはもったいないようなものは、誰か必要な人に譲るのも良いですね。

 

うちは、子供服がどんどん出ます。

サイズオーバーしたものはとっておいても使えません。

バザーに出すこともありますし、年下のお子さんのいる知り合いに譲ったりしています。

見返りを求めるつもりはありませんし、それを期待しているわけでもありませんが、何かしらの形で返ってくることが多いです。

 

2つ目は、趣味はお金のかからないものにすること

あなたの趣味はなんですか?

趣味の代表というとゴルフでしょうか?

お金かかりますよね。

 

ちなみに私の趣味はテニスです。

これもまた、お金がかかる趣味ですよね。

でも私はほとんどお金をかけません。

独身の頃は、自分に使えるお金があったのでスクールに習いに行っていました。

月謝もかかるし、仲間とランチに行ったり、ウェアも良いものが欲しかったり、お金がかかりました。

でも今は、当時のラケットを使っていますし、知り合いと公営のコートを借りるので、みんなで割り勘にして数百円で楽しんでいます。

 

ウォーキングもお金のかからない趣味ですよね。

マラソンも同じですね。

主人は、週末の早朝マラソンに行っています。

靴は傷みますが、それは健康のためにやむを得ない出費と思っています。

 

3つ目は、暖房を使わないようにすること

あなたは寒がりですか?

私は超がつくほどの寒がりです。

でも冬場、エアコンは使いません。

電気代節約のためです。

 

そのためにしていること。

とにかく着込みます。

真冬はヒートテック3枚重ねです。

家の中でもネックウォーマーをつけています。

首・手首・足首・お腹を温めると、身体が温かくなります。

 

手首は長袖なので覆われますし、足首も靴下とズボンで覆われます。

お腹には腹巻つきの下着をつけて、首はネックウォーマーです。

温かいですよ。

 

4つ目は、食費節約

先ほど、自炊の話をしました。

更に工夫も必要です。

庭がなくても、ベランダでも菜園ができます。

プランター菜園がオススメです。

ミニトマトやピーマンなど作れますよ。

 

あとは、我が家が実践していることですが、アウトレットのパンを購入しています。

隣の市になりますが、工場直売のアウトレットのパン屋さんがあります。

開店時間前に着くように自転車で行って、少し並びますが、安くパンをゲットします。

毎日行くと時間ももったいないので、まとめて購入して、食べきれない分は冷凍しておきます。

食べる時に焼けば、美味しく食べられます。

 

食べきれないものは、無理して食べずに冷凍しましょう。

ほうれん草や小松菜など、旬の時期に茹でて冷凍しておくこともオススメです。

これも我が家は実践しています。

 

また切り干し大根の煮物やひじきの煮物も、食べきれないときは無理しないで冷凍しておきます。

食べる時に煮返してもいいですが、うちはコレを使って炊き込みご飯を作ります。

見た目も変わりますし、美味しいですよ。

 

5つ目

保湿クリームや化粧品は手作りします。

エッセンシャルオイルは高いですが、1個買えばしばらく使えます。

あとは精製水があれば、化粧水が簡単に作れます。

保湿クリームは蜜蝋を買う必要がありますが、これも市販のクリームを買うよりも手間はかかりますが、作った方が安いです。

 

他にも貧乏を脱出するための工夫は色々とありますが、私がやっている方法を紹介しました。

慣れてくると、買う場合と作る場合を比較して算出してみたりして、どれだけ無駄を省いたかとか楽しくなります。

菜園は常に新鮮なものを食べられるので、安いうえに嬉しいです。

煮物も、作った時は煮物として食べて、これが週末は炊き込みご飯になると思うと、ラクできるし楽しみになります。

 

 

まとめ

いかがでしょうか。

 

貧乏は嫌ですが、知恵と工夫次第で楽しめますし、ある程度は脱却できます。

あなたも、ここで紹介したことを試してみませんか?

きっと楽しみながら貧乏を抜け出せるので、参考にしてもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました