ジーンズのロールアップしないのは着こなすコツを知らないだけ!?

ちょっとした疑問

ジーンズを買ったとき、裾上げしないと自分のサイズに合わないことが多いですよね。

裾上げしてもらうのにもお金や時間がかかって面倒だけど、そのままだと裾が余ってみっともない・・・

 

そんな時は、ロールアップでおしゃれに着こなしてみてはいかがでしょうか。

 

ロールアップは昔流行ったイメージでダサいという印象を持っている人もいるかもしれません。

 

しかし、ダサいと思われてしまうかどうかはやり方次第なのです。

 

ポイントを押さえれば、誰でも簡単におしゃれなロールアップができます。

 

実際に私はジーンズを買っても裾上げはせずにロールアップで着こなすことが多いです。

ロールアップをすることで、こなれ感が出ると同時に足元がスッキリするので、気に入っています。

 

そのため、ロールアップをダサいと決めつけてしまうのはもったいないと思ってしまいます。

 

そこで今回は、

 

  • ロールアップはなぜダサいと思われるのか
  • おしゃれにロールアップする方法

 

について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

ジーンズのロールアップはダサいのは間違ったやり方が原因!?

間違ったロールアップをしていると、裾が長いから折って引きずらないようにしているだけのダサいファッションに見られてしまいます。

 

1.ロールアップの幅が広すぎる

裾を折り返すときに、かなり長い幅をとってしまっていませんか?

幅が広すぎると裏地がかなり見えてしまうので、下半身全体のバランスが悪くなり、かっこ悪い印象になります。

 

特に細めのデニムだと、幅も細めにした方がバランスよく着こなせます。

 

太めのデニムは多少幅が広くてもバランスが崩れないのですが、それでもやはり折り返した面積が広すぎるとダサい印象になるので気をつけましょう。

 

2.ロールアップの位置が上すぎる

ロールアップは基本的に、足首のあたりで折るとバランスよく見えます。

しかし、中にはふくらはぎが出るくらいまで上の部分で折る人もいるようです。

 

位置があまりにも上すぎると、子供っぽい印象になってしまうので気をつけましょう。

 

私も以前はどこで裾を折っていいかわからず、ふくらはぎが見える部分まで上げてしまっていました。

 

おしゃれに着こなそうとしているのに、裾の位置を間違えてダサくなってしまうともったいないですよね。

3.ロールアップが分厚い

裾を折る回数が多くなると、ロールアップ部分が分厚くなってしまいます。

 

そうなることで足元部分が野暮ったく見えてしまい、ダサいと思われる原因となります。

 

何回も折り返さないと丁度いい長さにならないという場合は、裾上げが必要かもしれません。

4.ジーンズの裏地が柄・模様のあるデザインになっている

ジーンズの裏地に柄や模様が入っているものをロールアップしてしまうと、ダサいと思われる原因になります。

 

おしゃれのために裏地の柄入りを選んでいるのかもしれませんが、そのせいで気合が入りすぎた印象や子供っぽい雰囲気になり、逆にかっこ悪く見えてしまいます。

 

私も以前、裏地にチェックのデザインが施されたジーンズでロールアップしていましたが、柄が目立ちすぎてスタイリッシュに着こなすことができませんでした。

 

ロールアップは足元のさりげないおしゃれとして取り入れられるのがメリットなので、裏地のデザインによって強調されすぎないように注意しましょう。

 

スポンサーリンク

デニムのロールアップの回数や幅などおしゃれに見せるポイント!

ロールアップがダサいと思われる原因を紐解いてきましたが、次はおしゃれに着こなせる具体的な方法をお伝えしていきます。

 

1.裾の幅は2~3センチがベスト

折り返した裾の幅が広すぎると、バランスが悪くなってしまうので注意が必要なポイントです。

 

それでは一体どれくらいが適度な幅と言えるのでしょうか?

 

そう迷ったときは2~3センチの幅で折ってみてください。

意外と細めかと思われるかもしれませんが、幅が太くなるとカジュアルすぎてしまうため、スタイリッシュな印象に見せたい人はこれくらいで折る方が無難です。

 

逆に、あまり細すぎてもロールアップの良さであるスッキリとした印象にならないので、これくらいを目安に試してみることをおすすめします。

 

2.裾を折る回数は2~3回がベスト

裾を何度も折り返すとロールアップ部分が分厚くなりすぎるけど、一回だけだと物足りない気がする・・・

そう迷ったときは折る回数を2~3回にしておくことをおすすめします。

 

ただし、デニムの生地や長さによっては3回折ってしまうと分厚くなってしまうこともあるので気をつけましょう。

 

私はいつも裾の幅を3センチとり、2回折るようにしています。

裾の部分が厚くなり過ぎず、足元がスッキリとした印象になるのでおすすめです。

 

3.裾をきれいに折ること

折り目をしっかりとつけてきれいに折ることも、ロールアップをおしゃれに見せるコツです。

 

たまに裾をくしゃくしゃにして折る人もいますが、これは上級者のテクニックなのでおしゃれに自身のない方はやめた方が無難です。

 

折り目をキッチリつけることできれいめなファッションになるので、清潔感のあるスタイリッシュな印象にできますよ。

 

4.ロールアップはくるぶし部分で

そもそもどの位置で裾を折り返せばいいのか、迷いますよね。

そういうときは、「くるぶし部分」または「その少し上」あたりで折ることをおすすめします。

 

そうすることで、脚全体のシルエットがバランスよく見え、足長効果も期待できます。

 

私はくるぶしが少し見えるくらいで折っています。

なぜなら、足首がスッキリして見えるので、きれいめなコーディネートにまとまるためです。

 

また、靴がハイカットの場合は足首部分の肌が少し見えるくらい、ブーツの場合はしゃがむと少し肌が見えるくらいに折るなど、合わせる靴によっても変えてみてください。

 

ロールアップをする位置は、ダサいと思われないポイントでもあるのでぜひ押さえてくださいね。

 

まとめ

ロールアップがダサいと言われる原因は、間違ったやり方にあることが分かっていただけたでしょうか?

 

間違ったやり方をしていた・・・という人も多いのではないでしょうか。

 

ポイントさえ押さえれば、簡単にワンランク上のおしゃれな着こなしをすることができます。

 

ジーンズの裾上げをする必要もなくなり、コーディネートの幅が広がるので試さない手はないですよね。

 

今回お伝えしたロールアップ術をぜひ覚えて、こなれ感のあるおしゃれコーディネートを楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました