旅行に行く時、荷造りをしていて困ることってありませんか?
私は、そうですね・・・。
靴!
靴の入れ方に困ります。
旅行カバンに入れるわけですが、これまでは、ビニール袋に入れて旅行カバンに入れていました。
でも、なんか、しっくりこない(-“-)
何か良いアイテムはないのだろうか?
みんなは、どうしているんだろう?
そんな風に思いながらも、毎回ビニール袋に入れて旅行カバンに入れていました(;´・ω・)
ある時、買い物に出掛けた時に雑貨屋さんで偶然見掛けた便利アイテム!
なんだと思いますか?
そうです(^^)
「シューズケース」です。
いわゆるトラベルポーチのように立体製法になっているので、とても便利ですよヽ(^o^)丿
詳しく説明させてもらいます。
トラベルグッズであって良かった「シューズケース」の利点
あなたは旅行の時に、靴は往復と現地で同じものを履いていますか?
私は、基本的にそんな感じです。
旅行は、いつも電車で移動なので乗換で歩くし、電車も座れないこともあるので、とにかく楽な履き慣れたものを履いていきます。
現地でも、観光をするためにたくさん歩くことを想定して楽なものが良いので、往復と現地では、同じ楽な靴を履いています。
でも、ある時、どうしても靴を持参したいと思うことがあったのです。
何があったのか?
それからシューズケースに出会うまでのお話を、順にさせてもらいたいと思います( *´艸`)
~台風の中の帰省~
ある夏の話です。
帰省の予定をたてていました。
どうも、その日に台風が接近してきています。
我が家は、帰省といっても主人の実家には泊まらず、毎回旅館に泊まっています。
そこの旅館は人気もあるので、半年前には予約を入れて変更はできません(-_-メ)
キャンセルは可能ですが、その分を他の日程にしたいということは、無理なんですよね。
だから台風でも強行するのか?その年の帰省は中止にするのか?
お願い!
台風逸れて!!
と、テレビ画面の天気予報に頼んでも無理ですが(*´Д`)
毎日毎日天気予報とにらめっこ。
台風は逸れるどころか、義理実家付近に上陸の恐れが( ̄― ̄)
どうする?
行く?
止める?
そもそも行けるの?
主人と毎日のように相談。
こんな時、あなたはどうしますか?
台風の中でも行きますか?
安全第一!中止しますか?
旅館とも相談します。
本来ならば1週間前までしかキャンセルは無理だけれど、事情が事情だから、最悪当日のキャンセルでも良いとのこと(≧▽≦)
というわけで、我が家は強行することに決めました。
さて、問題は・・・?
なんだと思いますか?
台風の中の帰省・・・。
そうです。
履物!
帰省1日目は台風直撃の予報ですが、台風なので、翌日には台風一過で晴れるでしょう。
何を履いていく?
家族会議です( ..)φメモメモ
主人→俺、スニーカーで行くよ。
子ども→あたし、レインブーツ!
私→・・・困ったな。
主人は、濡れても荷物を増やしたくない私の気持ちをくんで、スニーカーでいいと言ってくれました。
子どもは、そうだよね、レインブーツだよね。。。
うんうん、わかるよ・・・。こんな気持ちでした。
内心、夏だし濡れても寒くないから水遊び用の靴にしない?と思いつつ、主人の実家への帰省に付き合ってもらうわけで、強引なことは言えません(*´Д`)
というわけで・・・私は・・・
私は、水遊び用のスニーカーで行くことにしました。
子どもの翌日用のスニーカーを
急遽旅行カバンに詰めることに(;´・ω・)
~旅行カバンに靴、どうやって入れる?!~
帰省予定の前日になって大慌ての私(*´Д`)
台風とのことでレインコートを用意しました。
もしかしたら途中で電車が止まってしまうかもしれないし、予定通り帰れなくなるかもしれないので、着替えを多めに入れました。
そして…靴です。
靴、どうやって入れよう・・・?
あなたなら、どうしますか?
靴だけ別に持ちますか?
でも台風の中なので、荷物はなるべくコンパクトにまとめたい気持ちでした。
その時は、急なことで便利グッズを探す時間もなかったので、諦めてビニール袋を何重にもして旅行カバンに無理やり入れました(-“-)
翌日は、台風一過で見事に晴れました(≧▽≦)
娘は、レインブーツと持参したスニーカーを履き替えて帰省先で遊び、私はビッショリの水遊び用の靴で過ごしました( ̄― ̄)
大人なので、仕方ないです。
我慢しましたよ(*´Д`)
トラベルグッズに出会った通りすがりの雑貨屋さんのシューズケース
帰省先から自宅に戻って1カ月くらい経ったある日、買い物に出掛けた先で、通りすがりの雑貨屋さんで「防水シューズケース」を発見(*^^)v
私が見たものは、仕切りとポケット式になっていて3足まで収納可能でした。
ダブルファスナーなので出し入れしやすくて、立体製法なので靴の型崩れの心配もありません(^_-)-☆
名称は「シューズケース」ですが、タオルや衣類の収納ポーチとしても使えます。
ナイロン素材なので、少しの汚れなら拭けば簡単にキレイになります。
あぁ、あの時にコレがあれば、迷わず私もレインブーツで帰省して、翌日用の靴を持参したのになぁ。。。と、本気で思いましたね( ̄― ̄)
後の祭りです(*´Д`)
便利な物があるのですね!
ネット通販などで1000円しませんので、旅行をよくされる方やお仕事帰りにスポーツをされる方なども、持っていると便利かなと思いました。
~立体なので、かさばるという難点も!?~
靴を入れるものとして立体製法なので、靴の型崩れの心配がなくて便利です!(^^)!
反面、立体製法なのでカバンの中でかさばります( ̄― ̄)
仕方がないといえば仕方がないのですが、これが唯一のデメリットです。
靴がつぶれることを我慢するのか、靴はつぶさないで持ち運ぶ代わりにカバンの中でかさばるのか、どちらか選ばないとなりませんね(; ・`д・´)
難しいですね。
私は、旅行カバンはいつも大きめのものを使っています。
なので、衣類などつぶれても良いものから順番にカバンに詰めていき、靴はかさばるし、つぶしたくないので一番上に入れています。
これでデメリットも
解決です(*^^)v
まとめ
いかがですか?
旅行の時、いつも晴れとは限りません。
また往復と現地では、着る服に合わせて靴を変えたいこともありますよね?
そんな時、このシューズケースがあると、とても便利です!(^^)!
見た目もおしゃれなので、旅行カバンの中もキレイにまとまりますよ(*^^)v
コメント