小学6年生のときに自転車を買い替える方、多いですよね。
うちの子がまさにそうでした。
でも、6年生って大人に憧れる年代ですよね。
そういうこともあり、うちは6年生の卒業式前後の3月中に購入するつもりでしたが、考え直して1月にブリジストンサイクルのエブリッジUを購入しました。
中学生になったら、通学や部活などで大きい自転車に一人で乗る機会が増えるのかな?と思い、6年生のうちに大きいサイズをマスターしておいた方が安心のような気がして、春を待たずに買うことに決めました。
中学生女子の自転車のサイズはブリジストンのエブリッジUは身長が低くても大丈夫!
お子さんの身長は何センチでしょうか?
自転車のサイズは合っていますか?
うちの娘の身長は142センチ。
大人の自転車の26インチにするか、ジュニア向け自転車の24インチにするか。
中学生になる時には大人向けの26インチにするのが主流ですが、うちの娘はかなりのオチビだったので悩みました。
ベネッセの掲示板を見てみたり、みんなはどうしているのかな?と、ネットで調べまくりました。
すると、中学生になる時の買い替えでジュニア向けの自転車にするのは、多分デザインが幼くて嫌になるのではないか?という意見を目にしました。
気にしない子であれば、大きさや乗りやすさ重視が安全でいいけれど、周りは大人デザインに乗っているのに、自分は可愛らしいデザインなのが嫌になることも十分考えられるとの意見もあり、、、。
あなたのお子さんは見た目とか気にするタイプでしょうか?
うちの子は、自分は自分という考え方なわりに、そういうことに関しては見た目をすごく気にするタイプです。誰かから何か言われると、すごく気にしてしまいます。
だから無難に大人向けデザインかな?と思うものの、やっぱり26インチでは大きすぎると思い、悩みました。
でも結局、26インチの大人向けデザインのものを買いました。
大手の自転車屋やスーパーの自転車売り場で試しに乗ってみるものの、やっぱり26は大きい。でも24はピッタリすぎました。
しかし、ブリジストンのエブリッジUは大人向け26インチなのに、おチビな娘でも足がきちんと届いて乗れるんです。
ネットの掲示板で、身長が低い場合、低床のものを選ぶと良いというのを見かけ、そんなに違うもの?と思ったのですが、本当にその通りでした。
中学生女子へブリジストンのエブリッジUを買うポイントになった事とは!?
我が家は、個人の自転車屋へ行き、今6年生であることや身長が低いことを伝えて、諸々相談しました。
そのときに、「中学生になるタイミングだから、ジュニア向けはなしですね」と言われました。
サイズについては、「24インチでもいいけど、すぐ小さくなっちゃいますよ」とのことでした。
26インチにすると、怖がりだから危ないのではないかということについても相談しました。
すると、びっくりなことがありました。
「この自転車なら、少しだけど低くすることができますよ!」と言われ、椅子を付属の物から違うタイプのものに変えてくれたのです。
普通の自転車のサドルは、スプリングがついていますが、それをスプリングなしのサドルに付け替えてくれました。それだけで3センチくらい低くなるのです。
その自転車が低床設計のものかどうかは分かりませんが、跨ぎやすい設計になっています。
同じシティサイクルの26インチの中では、少し小振りな作りということも教えてもらいました。
他の26インチのもので、椅子を交換していくつか乗らせてもらったのですが、その自転車が一番しっくりきました。
ブリジストンサイクルのエブリッジUのおすすめポイントは以下の通りです。
ワイドコンパクトな点灯虫
高輝度のLEDが搭載されたワイドなライトなので、同じワット数でもランプが明るいです。
タイヤはタフロードチューブガード
前後どちらのタイヤも、チューブの摩擦を防いで耐パンク性能が向上されているものが装備されています。
後部には27キロまで乗せられるキャリアが搭載
重い荷物も安心して乗せられます。
今は後ろに荷物を積むことはありませんが、先のことを考えると、高校生になって通学するときに荷物を積むことがあるかもしれません。
中学でも、部活等でやはり重い荷物を積むことがあるかもしれません。
このように、今は使わなくても先のことを考えると、とても良い機能が備わっていると思います。
これはシティサイクルなので、学生さんの通学向け仕様のものも何種類も出ています。
かごが大きめだったり、フレームがさびにくくなっていたり、チェーンが外れにくくなっていたり・・・至れり尽くせりで、更にデザインも学生が好むようなものもあります。
![]() |
価格:39,380円 |
まとめ
今、中学生だと26インチ以上が主流になってきています。
だからと言って、身長が低めだったり、怖がったりしているお子さんには無理に大きいものに買い替える必要はありません。
今乗っているものが問題なく乗れているのならば、中学生になっても乗り続けて全然OKです。今乗っているものが小さくなっていて、そろそろ買い替えを考える場合は、参考にしてもらえたら嬉しいです。
最後に、中学が自転車通学の場合は学校から色やデザインなどの指定があるところもあるので、その点に気を付けてください。
![]() |
価格:39,380円 |
コメント