引っ越しをすると、友達からお祝いをいただくことってありませんか?
私は、今住んでいる家に引っ越した時に、ママ友達からお祝いをもらいました。
その時に、お返しをするべきか?しなくてもいいものか?
悩みました。
あなたは、いかがでしょうか?
もらったままでいいものか?
結論から申しますと、その時、私はお返しはしませんでした。
お祝い返しをする方が良い場合と、しなくて良い場合とあります。
私は、その時にいただいた友達には、しなくて良い場合と判断したのです。
その理由などを詳しくお話させていただきます。
引っ越し祝いのお返しはいただいた時に渡すべきなのか!?
転居に限らず、お祝いをいただいたら、内祝いが礼儀と思われているでしょうか?
確かに、マナーとしては内祝いが必要です。
でも、絶対にするべき!というものでもありません。
あなたとお友達とが、普段どういうお付き合いをしているか?
そういうことが関係してきます。
私は、その時にお返しはしなかったとお話しました。
その理由をお話しますね。
友達3人から、それぞれもらいました。
1人はキッチン用品を、1人は市が指定するゴミ袋をたくさん、もう1人は小学生の娘が使える文房具をプレゼントしてくれました。
市が指定するゴミ袋をくれた友達というのは、私が引っ越した市に元々住んでいたので、まずコレ必要でしょ?と色々な種類を用意して持ってきてくれました。
生活をしてすぐ使うものなので、ありがたい贈り物でしたよ。
キッチン用品については、私の好きな雑貨屋さん(アフタヌーンティーリビング)のもので、食器洗いスポンジ等の消耗品でした。
そして、もう1人は引っ越しの荷物を解体する前に、娘が遊びにでも使えたら!と、ノートや書くものなどをくれたのです。
みんなそれぞれ考えてくれたんだなあと、嬉しかったですね。
さて、お返しについてです。
どうでしょう?
この場合、お返し、あなたでしたら内祝いしますか?
この3人とは、普段から旅行のお土産をあげたり、出産祝いにプチプレゼントをしたり、家に行き来していて、その都度簡単な手土産を用意したり、私がハンドメイドが好きなので、友達のお子さんに私が作ったものをあげたりしている仲です。
そういう時、お互いにお返しはナシという暗黙の了解になっています。
何かをあげたら、お返しを!とか、もらったから何か返さないと!とか、そういうことはしていません。
ですからその時も、今回だけ内祝いというのもどうかな?と思いやめたのです。
それに友達も、そういうのはナシと暗黙の了解で考えてくれたプレゼントだと思うので、そこで「内祝い」というのも、堅苦しくなると思いませんか?
その代わりというわけではありませんが、荷物の片付けが落ち着いてから、家に遊びに来てもらうことにしました。
多くの方は、お披露目として食事を振舞ったりして、それがお返しとするようですが、それをすると友達が、また気を使ってしまうので、食事は挟まない時間帯で、お茶をするという簡単なものにしました。
これでしたら、お互いに気を使うこともなく良いと思いませんか?
この友達とは、今でも良いお付き合いを続けさせてもらっているので、その時の私の判断は正しかったんですね。
引っ越し祝いの金額はいくらくらいが妥当?
お祝いをいただいて、いつもお返しは不要というわけではありません。
先ほど紹介した友達には何もしませんでしたが、主人の職場の上司にはお返しをしました。
「お返しナシで」と言われたものの、やはりそこは贈るのが礼儀と判断したからです。
でも、金額って?
いくらくらいがいいの?
こう疑問に思いますよね?
実は、特に決まりってありません。
親には、祝い事は満額返してもいいくらいと言われています。
1万円のものをもらったら、1万円相当のお返しを用意してもやりすぎではないということです。
でも、せっかく「お祝い」の気持ちを包んでくれているのに、満額返したらその方の気持ちは?と私は思うので、一般的にはいくらいか?調べてみましたよ。
すると、いただいた金額の1/3くらいから1/2くらいが妥当ということです。
1万円分くらいいただいたら、3000円くらいから5000円くらいということですね。
ただ、現金で10万円とかいただいた場合、3万円から5万円のお返しとなると、かなり悩むと思いませんか?
実は、親戚から私は引っ越し祝いに!と10万円もらったのです。
お返し、かなり悩みました。
その親戚とは普段から頻繁に行き来をしていて、親しくさせてもらっているので、思い切ってお返しの相談をしてみました。
すると・・・なんて言われたと思いますか?
お返しはいらないから、気を使わないようにのし袋に入れなかったんだよ。
こう言われました。
確かに現金10万円、銀行の封筒に入れて渡されました。
いつか娘の部屋を持たせる時に、ベッドでも買ってあげてね、と言われたのです。
というわけで、やはり内祝いというものはナシにして、代わりというわけではありませんが、親戚は高齢なので、家事の手伝いをしたり買い物に行ったり、好きな食べ物を見つけたら買って届けたりということを、それまで以上に頻繁にするようにしています。
「年をとると、欲しいものもないし、物を増やしたくない」
こう言われたので、これは本当の気持ちだと思うので、きちんとした形では何も返さず、そういう形にさせてもらっています。
まとめ
いかがでしょうか?
新しい家に引っ越してワクワク・ドキドキな新生活でしょうか?
慌ただしい時ですが、礼儀として必要なことはして、でも反対にお付き合い次第では私のように何もしない方が良いこともあります。
その時その時に合わせて臨機応変に対応し、お互いに良いお付き合いが続きますように。
そのために、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。
コメント