幼稚園に入園させたいけど年齢は何歳になったら大丈夫?

子育ての悩み

子どもが2歳くらいになると赤ちゃんから幼児に変わるころ。

色々なことをグングン覚え始めますよね。

そのくらいの時期に気になるのが幼稚園のことではないでしょうか。

 

我が家は子ども2人とも保育園で育ったので、今妊娠中の子は制服の可愛い幼稚園なんてどうかなーと考えていた所です。

 

そもそも幼稚園って何歳から入園可能なんでしょうね。

調べてみた所、

満3歳になったら入れる園(子どもが3歳になった時点で途中入園可能)

4歳になる年からは入れる園

5歳からでも入れる園

 

があります。

意外と選択肢があるのを知っていましたか?

 

法律上では満3歳になった時点で幼稚園に入園できる資格を得られます。

「早生まれだからもう少しお家で」

などの理由から途中入園をしたり、選んで決められる所はありがたいですね。

 

そして、プレ保育というお試し保育をやっている幼稚園では、2歳になったら週1か2で通わせることが可能です(幼稚園によって形態は変わります)。

遊びを通して集団生活に慣れるのが目的なんだとか。

 

結構人気があるので、すぐに定員になってしまう園もあるため、プレ保育を狙っている場合は早めに動く事をおススメします。

 

2歳くらいになったら、情報集めのために住んでいる地域の役所に行ってみるのが手っ取り早いですね。

 

 

スポンサーリンク

幼稚園の入園の説明会ってどんなことをするの?

見学してから説明会がある幼稚園が多いと思いますが、説明会って何するのでしょうね?

「説明会」とか聞くとお堅いイメージがあって私は苦手です。眠たくなるし(笑)

 

調べてみると、ふむふむ。

 

  • 幼稚園の教育方針を聞く
  • 願書提出や面接日。入園に際しての費用の話
  • 園内の見学

 

が一般的です。

 

  • 教育方針を聞く

 

園によって教育方針は若干違っているものです。

自身の大切に思っている方針が幼稚園と違ったら何年間も預けるのは嫌じゃないですか?

 

「自分の教育方針が1番正しい」なんて思っている人はそういないと思いますが、

「小学生になったら沢山勉強するのだから幼稚園のうちは勉強よりも楽しく元気に集団生活を過ごさせてあげたい」

と思っているのに

「この園では、小学校に入ってから困らないように文字や英語、考え方を育むプログラムを徹底しています」

なんて園とでは、ちょっと考え方が違いますよね。

逆もまた然り!

 

そんな風に幼稚園の方針を聞いたうえで、共感できる園に決めることができるので安心できます。

 

  • 願書提出や面接日。入園に際しての費用の話

 

入園前、入園してからの説明が主となります。

幼稚園バスや制服の話など幼稚園生活に必要なお話を聞きます。

 

でも親として一番気になるのは費用の話ですよね。

 

公立か私立、親の所得によっても変わりますが、1年間で22万~50万程度かかるんですってー!!

 

「たっかー( ゚Д゚)」

そんなお金ないわ!と思った方に朗報!

 

2019年10月から幼稚園、保育園に通う3歳以上の児童は無償になります(1部無償化にならない所もあるとか!要確認です!)

 

ありがたい!!

考えてみたら保育園も結構かかっていました。

それが無料!

 

無償化、ずっと続いてほしいものですね。

 

  • 園内の見学

 

出来る園と出来ない園がありますが、出来る園は比較的その時間は自由に見学ができる園が多いです。

 

園児の様子先生がどんな感じで園児と関わっているのか、ロッカーなどきちんと整理整頓されているのかなどを見られるいい機会です。

 

ちなみに娘は未だに脱いだ服をロッカーに入れていることがあります。

先生がいくらキレイに努力をしてくれても、我が子が改善しない事にはキレイになりませんよね(´;ω;`)

頑張れ娘!

 

幼稚園の説明会は、子どもにいい幼稚園生活を過ごしてもらうために欠かせないものなのですね。

 

 

スポンサーリンク

幼稚園の入園式にはどんな服装が無難なの?

説明会、面接、入園後にやってくるのは入園式ですね。

 

「何着せていったらいいのかな?」

「地味すぎるのも浮きすぎるのもなぁ」

なんて悩みますよね。

 

制服や指定がある幼稚園もありますが、ない場合はカッコよく、可愛くしてあげたいものです。

 

入園式と言えば、フォーマルな服装。

男の子だったらジャケットにパンツ、女の子は色々選びがいがありますが、ワンピースが一般的です。

色はあまり派手すぎないものが式典にふさわしいでしょう。

 

可愛い服を調べていると、出てくるのが有名ブランドの服や靴の数々。

 

「買ってあげたいー。けどムリーーーー( ;へ;)」

 

だって一回っきりですよ?

その後に誰かの結婚式とかフォーマルな服を着る機会があるならまだしも、取っておいてもすぐに着られなくなってしまいます。

もったいない。

 

こだわりのない私は、長男の小学校入学式には近所の量販店で適当に安いジャケットを購入しましたが、やはりその後使う機会はありませんでした。

 

お金はかけたくないけど、

「折角の機会だからブランド物を着させてあげたい

と思ったら、レンタルか中古がおススメです。

 

調べてみましたが、レンタルはそんなに安くはありません。

5千円以上するものもザラでした。

ただし靴なども一緒にレンタルできたり、クリーニングに出す手間もなくキレイなものを着られ、その後返すだけなので場所を取らないのがレンタルのメリットです。

 

それに比べてブランドの中古は安いものが見つかれば数百、数千円で済みます

状態もそんなに悪いものばかりではないため、一回使うには十分です。

品揃えも豊富ですし、色んなブランドの服があるので組み合わせても可愛いですね。

 

そしてもう1つ気にしなければならないのが一緒に行く親の服装です。

こちらもきちんと考えなければならないですよね。

 

これから3~4年間、ましてや小学校の6年間一緒になるかもしれない子ども同士親同士ですもん、ドキドキしちゃいますー!!

 

入園式にミニスカートを履いて行ったり、フリフリのドレスを着て行ったりしたら、

「誰が主役だよ」

と言われかねません。

無難なフォーマルを心掛けるのが一番良いでしょう。

 

と言いながら、何も考えていなかった私は小学校の入学式に金髪に近い状態で行ったので友だちができるまで

あのヤンキーはやばい

と思われていたそうです(笑)

 

弁明しておくと見た目はさておき、性格はヤンキーのように根性があるちゃきちゃきタイプではないのですが、職業柄と言いますか、自分では普通にしていったつもりだったのに大失敗してしまいました。

 

まぁ、ヤンキーでも次第に仲良くしてくれる心の広いお母さんたちはいますので、そんなにビクビク心配しなくても大丈夫ですよ(^▽^)

 

脱線してしまいましたが、実際の所そんな風に第一印象で「どんな人なのか」って決定されてしまうことってありますので、気にされる方は何人かに客観的にみてもらったほうがいいですね。

 

 

まとめ

 

幼稚園、行ってみないと未知の領域です。

 

可愛い我が子のために色んな幼稚園に見学に行って、より楽しい集団生活を送れるようにお父さんお母さんの頑張り所ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました