保育園にママ友いない疎外感を悩むより深く付き合う必要ある?

子育ての悩み

保育園って働いてるママが多いからそこまで仲良くなる機会って多くはないはず。

それなのに、いつの間にかママ友グループって出来てますよね!

 

参観日などにその光景をみて、なんだか取り残された気分になったり

「小学校が一緒だと思うと更に焦る」

なんて話も聞きます。

 

私だけが1人なのかも…と焦っても、仲間外れや仲良くやれなかった時の事を考えると積極的になれなくなってはいませんか?

 

ここで保育園通園歴11年目の私が、不安要素を少しでも取り除いていきまーす!

 

 

スポンサーリンク

保育園のママ友たちに仲間外れにされてないかビクビクする必要なんてない!?

 

なーんて先に偉そうな事言わせてもらいましたが、実は私

「休日に一緒におでかけしようねー」

と自分から声を掛けるママ友は、1人だけしかいません(笑)

ママ友を語るなんて、お話にならないレベル!

やっぱりよく遊ぶのは地元の友達や趣味仲間。

 

保育園のママとも会えば挨拶はするし世間話も談笑もします。

仲も悪くはありません。

が、果たしてママ友なのかと言ったら

「うーん、どうでしょう。」

 

でも、唯一のママ友は子どもの仲が良いから「ママ友」というのでなく「私の友達」として大好きな人です。

 

このように、「ママ友作らなきゃ」じゃなく「自分がどういった関係を築きたいか」が重要なのです。

 

子どもが過ごしやすいようにネットワーク的にママ友を作りたいのか。

自分が仲良くなれる友達がほしいのかという事ですね。

どっちも出来る社交的な方もいますけどね。

 

そもそもママ友が出来ずこのままで大丈夫かなと焦る人は、ママ友に対して「怖い」イメージを抱いている人が多いです。

例えば

 

子どもも私も、仲間外れにされないか不安

というママ。

 

確かに、仲良しグループだったのに急にハブかれるように…。

なんてドラマみたいな話をちょこちょこ聞きます。

それが子ども同士の仲間外れに繋がることもあり、本当に女怖いわーと恐怖心が((((;゚Д゚))))ガクブル…

 

何か原因があるのかも知れませんが、そんな面倒くさいこと当然避けたいもの。

 

なので私は、

絶対にグループに属さない。そしてボスママがいたら関わらない

という自分ルールがあります。

 

上手くいっているグループもありますし、グループを批判しているわけではありませんよ。皆でいると盛り上がりますしね。

私が、というだけ。

 

「この日遊べる人―」

なんてグループ皆に確認するのも、それをせず特定の人と遊んだら

「なんで誘ってくれなかったの?」

って言われるのも

めんどくさー!

となるのが私。

そのため仲良しグループには入りたくないのです。

私のような性格の人には絶対にグループはおすすめしません(笑)

 

後は、何か月か一緒にいるとわかってくるボスママ

ボスママの前では常に空気でいるようにしています。

振り回されるのが嫌な人には“空気になること”がおすすめですよ。

私の空気スキルは今や名人級です。

その時は絶対おどおどしない事!

ただ、「無」になります。

文面にするとただの変な人ですね(笑)

 

今の所、上記のルールで面倒に巻き込まれたことはありません。

もしや私は顔が怖いタイプなので、寄ってきてもらえないだけかもですが…(笑)

 

 

スポンサーリンク

保育園でママ友が出来ない時はどうしたらいいの?

 

空気になっていると災難は回避できてもママ友は出来ないまま。

声を掛けてくれるのを待っているのもいいですが、受け身でいると

声をかけてほしくないのかな?

と勘違いされることも。

 

そんな時には挨拶にプラス一言をいれてみましょう。

「今日暑いですね」

「○○ちゃん(相手のお子さん)髪切ったんだね」

のように些細な声掛けをします。

返ってきた反応でその人との距離感が大体測れます。

 

馬が合うと何回か会っている内に会話が弾んできます。

回数を重ね

「友達になってほしいなー」

と思った時に、休日のお誘いなどをしてみてください。

 

「お見合いか!」

って感じですが、うかつに手を出して後で厄介なことになるケースもあります。

今までいなかったんだから、ゆっくりでいいんです。

 

先述した友達は、お互い友達を作ろうという気がない者同士でした。

でも、送り迎えの時に話していたらいつの間にか仲良くなりましたから。

今では子どもをパパに預けて2人で遊びに行く仲です(笑)

友達曰く

「同じ匂いがした」

そうです。

 

ママ友がいないからヤバいのかと言ったら全くヤバくないですし、周りでそんな事を言っている人がいたら、その人こそヤバいです。

お友達作るために保育園に通わせているわけじゃないですからね。

 

自分で

「欲しいか要らないか」

「欲しければどのように付き合っていきたいか」

決めて行動するのが1番手っ取り早いです。

怖いママはほんの1部ですから、いまいち踏み込めなかった人もファイトですよ。

 

 

まとめ

 

大人になってからの人付き合いって大変だけど、子どもの悩みや成長、夫の愚痴を言い合える仲はなかなか捨てたもんじゃないですよ。

 

ちょっと積極的になってみようかな、と感じていただけたら挨拶のその先に進んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました