なばなの里イルミネーションの混雑状況や点灯時間と期間とは!?

イベントや行事ごと

元々は「四季折々の花が咲き誇る、日本最大級の花のテーマパーク」として、有名だった「なばなの里」。

我が家も、何度となく、広大な敷地に咲き誇る花々を見に行ったことか…( = =) トオイメ

 

ところが今では「イルミネーションの名所」として、すっかり全国で有名な場所になりました。

 

最近では、日本国内だけではなく、海外からも「イルミネーション」目当ての旅行客がくるそうです(゚д゚)!

 

でも…ここだけの話、「なばなの里」は、交通の便がさほど良い場所にあるわけでもないですし、「花」と「イルミネーション」以外、何があるわけでもないのに、なぜこんなに人気スポットとなったのか…。

私的には、すごく不思議なのですよ、この人気(-ω-)

 

だからこそ起きる混雑についてと開催期間や点灯時間などをお伝えします。

 

 

スポンサーリンク

なばなの里イルミネーションの混雑しない時はいつ!?

 

 

なばなの里の「メインエリア」、とにかく人・人・人…と、大混雑ポイントなのです!!

 

私が行った時もメインエリアは猛烈に混雑していて、人を見に来たのかイルミネーションを見に来たのかわからないくらいでした(笑)

 

あまりの混雑ぶりに足元が全く見えず…当時、子供はまだ3歳。

子供が人混みを怖がり、ずっとパパの肩車で移動していました。

 

メインエリアは元々会場が暗く足もとが見えにくいというのもあるのですが、何よりみなさんイルミネーションしか見ていないので、人にぶつかったり、つまづいたり…とにかく、危険がいっぱいです。

 

特に小さなお子さん連れで行かれる場合、お子さんの安全を必ず確保できるよう、ベビーカーではなく抱っこや肩車、もしくはお子さんと体をピッタリくっつけて移動するなどの対策が必須です!

 

また、「人の波に押されているうちに、突然会場から出てしまった(´;ω;`)」ということも発生しがちです。

 

「いや、まだ会場を出たくない!」と人の流れに逆らうと、思わぬ事故の元となります。

 

そうなってしまったら、いったん「メインエリア」を抜け、もう一度「メインエリア」に入り直すのが得策です。

 

幸い会場内は何度でも出入り自由なので、何度かぐるぐる回っていると、そのうち落ち着いてイルミネーションを見ることができるタイミングが必ず来ますから(‘ω’)

(ちなみに我が家も、「メインエリア」を3回ぐらい出入りしましたよ!)

 

そんな面倒なことはしたくない派の方は、点灯後しばらく(30分か1時間程度)は園内の他の場所を散策したり、お土産売り場でお土産を探したりしながら時間をつぶしましょう。

 

そうこうするうちに段々人が減ってきます。

「帰る人が多くなってきたな!」と感じたら、イルミネーション会場に向けて出発しましょう(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

また平日の夜は「写真を撮るベストタイミング」といわれるほど、かなりすいているみたいです。

 

「人混みは絶対に嫌!ゆっくりしたスペースでイルミネーションを楽しみたい!」派の方は、平日の夜が狙い目ですよ(`・ω・´)ゞ

 

このほか、「100mトンネル」も毎年違ったイルミネーションを見ることができると有名です。

 

私が行ったときは、「青の世界」をモチーフとしたものでしたが、今年のテーマは「菜の花」。

緑と黄色で、菜の花畑に囲まれているかのような演出になっています。

 

トンネル内に立ち止まり写真を撮る人もいますが、トンネル内は明るく、また、人が移動できないほど混雑することはないので、メインエリアのような危険も少なくなっています。

 

他の人の邪魔にならないよう道の端っこを歩くようにすると、ゆっくり歩いても大丈夫!

スマホやカメラを持ちながら、ゆっくりトンネル内を進む人も多いので、前の人にぶつからないようにだけ注意しながらご自分のペースで楽しんでくださいね。

 

 

スポンサーリンク

なばなの里 イルミネーションの点灯時間と開催期間はどうなってる?

 

 

「なばなの里」では、10月中旬からGW明けまでという長い期間、イルミネーションが開催されます。

 

2019-2020シーズンは、10月19日~5月6日までの201日間という長さ(@_@。

 

イルミネーション点灯時間は、

  • 10月~1月:17時00~17時30分
  • 2月:17時30分から18時00分
  • 3月:18時10分から18時30分
  • 4月~5月:18時30分から19時00分

*イルミネーションの点灯時間は、日没時間により日々変わります

各自、お出かけ前にHPで確認されることを、おすすめします。

https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/illumination/fee/index.html

 

イルミネーション終了時間は、

・平日:おおむね21時(施設営業終了時間も同時刻)

・週末・祝日、年末年始休暇(12月31日、1月1日を除く)、3月以降:22時(施設営業終了時間も同時刻)

 

となっています。

 

このように長期間に渡る「イルミネーション」を、「プロジェクションマッピング」ではなく全てLED電球によって実施しているという、気合の入れ方( ˘ω˘ )

 

日中に園内を散策すると、至るところでLED電球の仕掛けに遭遇します。

 

LED電球がセットされている場所を見ながら、

 

「ここがイルミネーションでピカピカ光るんだ!」

「どんなイルミネーションなんだろう!」

 

と、とてもワクワクした気分になることができ、イルミネーションへの期待がぐっと膨らむ仕様となっています(*´▽`*)

 

イルミネーションの他にも、季節の花や木をライトアップした、「フラワーライトアップ」も、花のテーマパーク「なばなの里」ならではのものとして、人気スポットとなっています。

 

ライトアップされる花は、紅葉・梅・桜・チューリップと季節によって様々です。

季節の移り変わりをライトアップでも感じることができる…。

なんと、ぜいたくな事でしょう(〃▽〃)

 

この「フラワーライトアップ」は、そのどれもがとても美しく、幻想的。

 

特に、「鏡池」沿いに生えている木々が、ライトアップされた光の中で、水面に映っている姿…それはもう、何とも言えない美しさ(*´ω`*)

 

「言葉なんかいらない」、まさにそんな光景が繰り広げられます。

実際、私も含めて多くの人が無言で立ち止まり、見入っていましたから…。

 

このように、夜の「なばなの里」では、様々な光景を楽しむことができます。

 

純粋にイルミネーションだけを楽しみたいなら真冬、紅葉も楽しみたいなら秋、花も一緒に楽しみたいなら春…。

お好みで入園時期を選ぶことができるというのも大変魅力的ですね。

 

 

なばなの里 イルミネーション2019-2020のテーマと見どころとは!?

 

「なばなの里」のイルミネーションの1番の見どころは、毎年様々な演出がなされる「メインエリア」です。

 

「なばなの里」では、2007年以降、毎年「メインエリア」のイルミネーションのテーマを決め、イルミネーションを展開しています。

 

今年のテーマは「さくら」。

 

その内容は…

 

  • 「花鳥風月」をモチーフに、日本の四季の移り変わりや里山の景観などを表現。
  • メインエリアは高さ約30m、横幅155mにわたる広さ。およそ6分40秒にわたる「光のショー」を、何度も繰り返し上映。
  • 「藤棚のイルミネーション」が今シーズンから新たに設置。全長約70mにわたる「光の藤棚」の中を歩くことが可能

というものです。

 

といっても、文字だけでは全く伝わらないと思うので、ここはぜひTVCMの映像をご覧ください!

 

ナガシマリゾート なばなの里 2019-2020 イルミネーション (LE) Nabana no Sato illumination !
Nabana no Sato illumination ! One of the best Winter Illumination in Japan. 長島 イルミ 開催中全国15秒 LE Youtube用 191017

 

 

15秒という短い時間ですが、イルミネーションの魅力は十分に伝わると思います。

 

当然ですが、実際のイルミネーションはこんなものではありません。

それはもう、「圧巻」の一言!

さすが「死ぬまでに見てみたいイルミネーション」に選ばれるだけあります( `―´)ノ

 

 

なばなの里イルミネーションの料金は?

 

イルミネーション開催時、なばなの里の入場料金は2,300円となります。(子供料金設定はなし、ただし小学生未満は無料です。)

 

また、1日中どのタイミングで入場しても同じ料金で、「夕方割引」などといったお得な割引システムは一切ありません。

 

なんだかかなり強気な料金設定ですよね…

 

その理由は、入場チケットに「施設内で使用できる1000円の金券がついている」からです。

つまり、実質的な入場料は1300円ということになりますね(‘ω’)

 

実は、この金券、あるのとないのとでは、大違い!

イルミネーションが点灯する時間は、ちょうどお腹もすくころ。

 

秋冬はもちろん、春先でも、日没後はまだまだ肌寒い日が続くので、体が冷え、暖かい食べ物や飲み物が欲しくなります。

 

「ちょっと暖かい食べ物が欲しい!」

「せっかくだから、記念に何かお土産を買って帰ろう!」

などと思った時に、お財布を開くことなく、欲しいものを買うことができる…

なんと素敵なシステムでしょう(*´▽`*)

 

金券は、おつりが出ないのですが、500円金券が2枚となっているので、使い勝手もバツグンという優れもの( `―´)ノ

 

ちょっと食べ物と飲み物を買おうとすると、あっという間に500円近くかかってしまいますもんね…

 

せっかく払った入場料です。1000円分の金券もフル活用して、楽しくイルミネーション鑑賞をしちゃいましょう(^_-)

 

 

なばなの里イルミネーションの割引チケット情報について

 

「なばなの里って、本当にお得な入場方法ってないの?」

 

ふと、そんな疑問が頭に浮かんできました。たいてい、どこの有料施設でも、コンビニなどで購入する前売り券はお得になったりしますもんね…

 

今まで何の疑いもなく、窓口で入場料を払い続けてきましたが、もし少しでも安く入場できるなら、ぜひそうしたい!

 

そう思い、なばなの里にお得に入場できる方法があるかどうか、調べてみることに!!

 

結果は…なんと…ありました(;´Д`)

 

「金券ショップで入場券を購入する」なんてものもありましたが、それだと、「行きたい!」と思った時に確実に購入できる保証はありません。

 

そうではなく、確実に安く入場できる方法を、4つほどご紹介したいと思います。

 

1:なばなの里内のレストラン予約特典を利用する

なばなの里には、和・洋・中、様々なレストランがあります。

それらのレストランで、3900円以上の食事を事前予約すると、入場が無料となるのです。

 

ただし、

  • 事前に電話での予約が必要(当日の予約はできません。)
  • 当日、レストランのキャンセル不可。
  • 予約特典を利用するには、各レストランで指定されたメニューの予約が必要。
  • 金券はつかない。

となっているので、注意してくださいね。

 

特典の利用方法はいたってシンプル!なばなの里への入場時、インフォメーションに行き、予約店名・予約名を告げるだけでOK!そのままなばなの里へご入場♪となります(^^)/

 

詳しくは、HPでチェックしてください。

https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/info/332523091321.html

 

2:「ナガシマリゾート 現金会員カード」を購入する

「なばなの里」は、「ナガシマスパーランド」に代表される、「ナガシマリゾート」の一つで、「現金会員カード」を購入すると、ナガシマリゾートの各施設を、お得に利用できるという特典がついています。

 

「なばなの里」での利用特典は、なんと、「入場料が無料になる」こと!しかも、同伴者2名まで(計3名まで)が無料で入場できるという、素晴らしさなんです!

 

「現金会員カード」の購入費用ですが、

  • 入会金2万円。「ナガシマリゾート」内で使用できる、2万円分の金券付き。
  • 有効期限は2年間。(2年後の同月末までが、有効期限です。)
  • 3年目以降は、会費は1万円、1万円分の金券付き。

となっています。

 

2万円…結構な金額ですね(=_=)

 

例えば、3人家族でこのカードを購入した場合、入場料だけで元を取ろうとしたら…

入場料:2300円✕3=6900円なので

2万円÷6900=2.89…

となり、2年間で3回以上、なばなの里に行くのであれば元が取れるという計算に(-ω-)/

 

でも、施設内で使用できる金券が2万円分ついているので、例えば、レストランで豪華な食事をしたり、お土産をしっかり買ったり…ということをしても、十分元が取れちゃいます!

 

施設内でのお買い物を考えると、2年間で2回、1年で1回もいけば、十分元が取れそうですね(‘ω’)

 

さらに、「ナガシマスパーランド」をはじめとする、その他の施設は、会員割引料金で利用可能Σ(・ω・ノ)ノ!

 

東海地区周辺在住の、「ナガシマ大好き」一家なら、一家に1枚、持っていて損はないカードだと言えます。

 

カードの詳細は、下記HPをご覧ください。

https://www.nagashima-onsen.co.jp/resort/guide/members_club/cash.html

 

3:ナガシマリゾートのホテルに宿泊する

ナガシマリゾート内には、オフィシャルホテルが3つあり、それらのホテルに宿泊すると、宿泊者特典として、なばなの里の入場が無料となります。

うれしいことに、入場無料となるのは、宿泊当日だけではなく、宿泊翌日もなんです( ゚Д゚)

 

「宿泊当日のみ無料」「1泊に付き、1日分の入場パスポートプレゼント」というのはよくありますが、宿泊翌日までも入場無料にしてくれるなんて、なんて太っ腹(@_@)

 

これなら、1日目は日没後から出かけてイルミネーションを見て、2日目は沢山の美しい花を観賞する…といった、ぜいたくな使い方もできますね。

 

また、花には興味ない場合や、1日目に花もイルミネーションもどちらも見てしまった場合は、2日目は同じ「ナガシマリゾート」内にある他の施設を利用する、という手もあります。

 

せっかくの特典です。しっかり研究して、有効活用したいところですね!

 

詳しくは、HPをご覧ください。

https://www.nagashima-onsen.co.jp/resort/plan/index.html

 

4:「近鉄電車&バス割引セット切符」を利用する

お出かけは公共交通機関を利用する派の方や、車以外で行きたい派の方に、ピッタリな特典がこれ!

 

イルミネーション期間限定の特典として、電車・バスの往復乗車券となばなの里の入場券がセットとなった、お得な割引切符があるのです。

 

気になるセット内容は

  • 近鉄長島駅までの往復乗車券
  • 近鉄長島駅からなばなの里までの、バス往復乗車券
  • なばなの里の入場券(1000円分の金券付き)

となっています。

 

これがどのぐらいお得になるのか、検証してみましょう。

A.名古屋から乗車する場合 →割引セット切符料金:3,300円

近鉄電車料金 片道410円 (往復820円)

バス料金   片道220円 (往復440円)

なばなの里 入場料 2,300円

合計    3,560円  (差額260円)

 

B.大阪難波から乗車する場合 →割引セット切符料金:6250円

近鉄電車料金 片道2,290円 (往復4,580円)

バス料金   片道220円 (往復440円)

なばなの里 入場料 2,300円

合計    7,320円  (差額1,070円)

 

どうですか?距離にかかわらず、電車やバスを利用するなら、この「割引セット切符」が断然お安くなっていますよね!

 

公共交通機関を利用してなばなの里へ行くなら、ぜひ、この「割引セット切符」を使ってください!

 

ただし、近鉄電車って、終電の時間が結構早いので、

「イルミネーションをじっくり見すぎて、電車に間に合わなかった(;_;)」

なんてことが起こらないよう、電車・バス両方の時間をしっかり頭に叩き込んで、お出かけください。

 

電車やバスの時刻表も含め、詳しい内容は、こちらのHPをご覧ください。

なばなの里イルミネーション 近鉄電車&バス割引セットきっぷ|その他のお得なきっぷ|観光・おでかけ|近畿日本鉄道
「なばなの里イルミネーション 近鉄電車&バス割引セットきっぷ」は、電車・バスの往復乗車券と入村チケットがセットになったお得なきっぷです。なばなの里内で利用できる金券も付いてきます。

 

まとめ

 

「なばなの里」でイルミネーションを楽しむことができる期間は、およそ200日。

 

クリスマスシーズンはもちろん、いつ行ってもその時期だけの楽しみ方ができるので、素敵な思い出になること間違いありません。

 

ただし「なばなの里」は両側が川に挟まれた場所にあるため、夜の冷え込み、半端ないです。

 

特に真冬に行く場合、厚手のコートにニット帽・手袋など、「ちょっとやりすぎた?」と思うぐらい、しっかりとした防寒対策を行ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました