子供がご飯を食べるのが遅い!早く食べさせる子供心を掴むコツとは!?

子育ての悩み

子供って、食べるのに本当に時間がかかりますよね。

 

早く食べようねと優しく言ってもダラダラ・・・

だんだんこっちもイライラしてきて、「早く食べなさい!」と怒ってしまったり。

 

私もそんな悩みを抱えていた一人です。

4歳の息子と1歳の娘を育てているのですが、息子がとにかく食べるのが遅くて毎日イライラしていました。

 

ですが試行錯誤しながらも、少しずつ食べるスピードが早くなってきました。

 

ここでは私が実践した、

ご飯を食べるのが遅い子供にとった対処法などをご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

子供のご飯をプレートで早く食べる事ができた効果的な方法とは!?

私は子供のご飯をプレートで出すようにしています。

丼ものはさすがに無理ですが、だいたいはプレートを使っています。

プレートにする事で、食事の遅さを改善しやすいと思っているからです。

 

盛り付けの時に注意する点は、ズバリ「量」です。

 

プレートには、少ないかな?と思うくらいの少量を盛りつけます。

隙間だらけのスカスカで構いません。

 

例えば私が息子に用意していた量は

 

  • 小さいおにぎり1つ
  • 卵焼き1切れ
  • ミートボール2個
  • ブロッコリー1個

 

といった感じで、とても少ないですよね。

 

ですが子供には、目の前にある自分の食事を完食するという事に意味があります。

完食して達成感を味わう事で、次も頑張って完食しようという気持ちになります。

 

もちろんママは、完食出来たらたくさん褒めてあげて下さいね。

 

「全部食べられた!」

「嬉しい!」

「ママに褒められた!」

「次も頑張ろう!」

 

と、なるわけです。

 

一回で上手くいくとは限りません。

息子も結構時間がかかりました。

少ししか用意していないのにも関わらず、時間がかかってイライラした時は何度もありました。

 

息子は褒められて伸びるタイプなので、イライラを飲み込んでひたすら褒めながら食事をさせていました。

 

私がやっていた褒め文句とヤル気を出させる方法として、

 

  • 大きなお口で食べられて凄いね!
  • わ!もうこんなに食べたの!?凄いね!
  • ほらみて?人参さんがお口に入りたいって言っているよ?
  • 凄い!あともうちょっとで全部なくなっちゃうね!

 

などです。

あとは、おかずの気持ちになって息子と会話をしながら食べさせていた事もありましたね。

やっていると意外に楽しいですよ。

 

そうすると、やっぱり褒められる事が嬉しいようで、だんだんとスムーズに食べられるようになっていきました。

 

完食して、それでもまだ足りないというのであれば、おかわりをあげて下さい。

もちろん量は少なめです。

 

果物やデザートなどをあげてもいいですね。

我が家では、食後によく果物を出しています。

 

もちろん完食する事が条件なので、「全部食べ終わったら果物食べようね」と伝えると、息子は頑張って食べていました。

 

果物やデザートをあげる事に抵抗があるのなら、かぼちゃの煮物やさつまいもを蒸かした物なども腹持ちがいいのでおすすめです。

 

 

スポンサーリンク

子供のご飯を食べるのに時間がかかる問題点とは?

子供はご飯を食べるのに時間がかかるのでしょうか?

 

考えられる問題点は、

  • 遊び食べ
  • ご飯以外の誘惑がある
  • 量が多い

ではないかと思います。

 

遊び食べ

これは小さな子供にはよく見られますよね。

麺を振り回したり、フォークやスプーンを使わず手で感触を楽しんだり。

 

遊び食べを止めさせるには、はっきりとダメと言いましょう。

遊びながらの食事は、行儀がいいものではありませんしね。

 

まだ小さいんだから、そんな厳しくしなくてもと思いましたか?

確かに食事の時間を楽しむ事は、もちろん大事です。

 

なので、強く怒るのではなく優しく注意する程度で構いません。

怒られてばかりで食事の時間が嫌いになるといけませんものね。

 

1歳の娘が今一人で食べる練習をしているのですが、遊びだしたらもちろん注意しています。

一生懸命食べていて、汚してしまうのは仕方ありません。

後片付けは大変ですが、そこは大目に見てあげましょうね。

 

ご飯以外の誘惑がある

食事中にテレビがついていたりしませんか?

テレビに夢中になってしまうので、手は止まりますよね。

 

我が家もたまにテレビをつけながら食事をするのですが、子供たちの手はやっぱり止まってしまいます。

2つの事を同時にするという事が難しいのでしょうね。

 

手が止まって食べるスピードが急激に遅くなるので、結局は途中で消しています。

途中で消すと「テレビ見たい!」と泣かれてしまうので、始めから消しておいた方がいいですよ。

 

無音で食事をする事が嫌なのであれば、音楽をかけてテレビは消しましょう。

我が家は基本的に、食事中はテレビを消して音楽をかけています。

そして食事が終わったら、テレビを付けるというお約束になっています。

 

量が多い

いっぱい食べて欲しいからと言って、子供のお皿にたくさん盛っていませんか?

 

子供が好きなものなら、尚更たくさん食べさせてあげたいですものね。

でもそうすると、他のおかずなどを残してしまいませんか?

これだと、「せっかく作ったのに・・・」と悲しくなってしまいます。

 

私もつい、好きなものを多めに盛りつけてしまって、他のおかずは手つかずなんてことは何度もありました。

全く手を付けてくれないのは、さすがに悲しかったですね。

 

少なめに用意して、それでも足らないようであれば、おかわりやデザート・果物などをあげて下さいね。

 

 

子供のご飯がすすむメニューで嫌いな野菜の食べさせ方!

献立を考えるのは、主婦にとって一番の難題ですよね。

私は毎日、「今日の夜ご飯どうしよう」と夕方まで考えたりもします。

 

いざ決まっても、もしかしたら子供が食べないのでは?と思うと、また手が止まってしまったりします。

だからと言って、子供が喜ぶメニューばかりを作るわけにもいかないですよね。

 

一汁三菜を心掛けたいですが、正直毎日はなかなか大変です。

それに、子供の相手をしながら食事の用意をするのは、手が止まってしまうので予想以上に時間がかかったりもしますよね。

 

子供には、嫌いな物も食べてほしいと思うのも親心です。

ですがそのまま食卓にだすと、案の定手を付けてもらえずなんて事もしばしば。

 

私の息子はナスときのこが苦手なのですが、ナスの煮浸しを出すと、悲しい事に全く手を付けてくれません。

 

おみそ汁にきのこ類が入っていると、おみそ汁自体を飲んでくれない事もあります。

嫌いなのは分かっているのですが、一度も手を付けてくれないのは、さすがに悲しくなるんですよね。

 

そこで私が考えたのは、野菜混ぜ込み作戦です。

 

嫌いな野菜をメインのおかずなどに紛れこませる事で、子供が気付かないうちに食べさせられるというものです。

 

では具体的なメニューを見ていきましょう。

 

カレー

これは定番ですよね。

 

刻んでカレーに入れてしまえば、子供は気付かずに食べてくれます。

むしろ、パクパク食べてくれる事間違いなしです。

 

私もつい最近カレーを作ったのですが、たっぷり野菜が入っているにも関わらず、完食してくれました。

 

一からカレーを作るの、今日はしんどいな・・・っていう日もありますよね。

そんな時は、レトルトカレーの登場です。

少し余裕があるのであれば、電子レンジなどで加熱した野菜を加えてもいいですね。

 

カレーは困った時の救世主ですよね。

 

餃子

これも混ぜ込み作戦にうってつけのメニューです。

一般的な餃子の中身は、お肉とたっぷりのキャベツか白菜ですよね。

その中に、食べて欲しい食材も一緒に入れてしまおうという作戦です。

 

私はよく、れんこんときのこを入れて作っています。

皮に包まれているだけなのに、息子はたくさん食べてくれます。

 

ただ餃子は少し手間なので、自分に余裕がある時にだけ作るようにしています。

 

オムライス

オムライスもカレーと同じように、ケチャップ味のおかげで野菜を食べてくれます。

ピーマンなど、小さめに刻んで入れると食べてくれますよ。

 

私はオムライスにも刻んだきのこを入れています。

ただ息子は、オムライスそのものが苦手だったので作戦は失敗続きでした。

どうにか食べてもらおうと、盛り付けを可愛くしてみたりしたのですが、惨敗でした。

ケチャップが苦手だったようで、いつも卵だけ食べていました。

 

でも、ある時から急に食べてくれるようになったので、今は助かっています。

成長と共に、好みも変わってくるのでしょうね。

 

その他には

  • 肉そぼろ
  • ハンバーグ
  • チャーハン

などもカモフラージュしやすいですね。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

ご飯を食べるスピードは、子供によって違います。

 

我が家は4歳の息子より1歳の娘の方が食べるのが早いです。

しかも、息子よりたくさん食べます。

 

小食な子ともいれば、たくさん食べる子もいます。

なので、盛り付けの時に調整できるプレートはおすすめです。

 

もし手元にプレートが無いなら、100円ショップでも販売されています。

いろいろな種類が売っているのでぜひ試してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました