結婚して苗字が変わることが嫌と感じた時に知っておく事とは!?

ちょっとした疑問

大好きな人との結婚は人生において非常に大きなイベントですね。しかし名字(苗字)を変えなくてはならない現実を受けいれている女性の中には、愛情の大きさとはあくまでも別の問題として、名字が変わることが嫌手続きがたくさんあって気が重い、などと感じる方が多くいます。

 

わたしも、結婚の際の膨大な手続きや、会社での不便を不満に思ったことがあります。

 

だから、結婚することにより、法律だからとはいえなんの検討もなく女性だけが不便な思いをするのはおかしい!と声を上げたい人がいるのも分かります。

 

この記事では、実体験も踏まえ、女性が名字を変更するときに何が問題になるのか、またいい面もあるのか、会社で通称を使うメリットとデメリット、そして男性にもできることはないのか、とうことをお伝えしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

結婚して苗字が変わるのは日本の法律が関係している!?

実際に日本の法律では、民法750条の中で「夫婦同姓」と呼ばれる制度が定められており、どちらかの姓を選ぶ必要があります。現実は、面倒と思いつつも女性が男性の姓に変更をする場合が多いでしょう。

 

それでは女性が名字の変更をする際にどのような手続きがあるのでしょうか。

 

氏(姓)が変わるとなると、まず入籍後の住民票を取り、運転免許証や健康保険証など、自分の身分証明になるものに使われている氏名や本籍を変更しなくてはなりません。

 

詳しくは「民法750条裏取り:(民法データベース)」

e-Gov 法令検索
電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。

 

それだけならまだ致し方ないのですが、新しい姓で印鑑を作成したり、パスポート、クレジットカードや携帯電話、保険の名義、銀行の名義などを変更したりする必要があります。

 

これらの変更は会社の有休を使って行うことになりますし、この他にもインターネット上のサイトに登録されている名前をどうするか、など細々と考えなくてはならず、まめな人は良いですが面倒くさがりの方にとっては一大事かもしれません。

 

もちろん、名字を夫の姓にするということは、女性にとって新たなスタートへの切り替えになります。それにパートナーと同じ名字になるということは、一家の家計をメインで支えていくことになるであろう男性にとっても、家族として責任を持ち家庭を築いていこうというモチベーションにもなりますね。

 

また法律上の手続きとなりますので、一生のパートナーとして踏み出す覚悟を周りに示すという意味もあります。

 

ただ難しいのが、女性が会社で働いている場合は、会社で使う名字について変更の手続きをとるのか決めなくてはならないということです。

 

中には、名字を変更するに伴いメールアドレスが変わる会社もありますので、関係者への周知が必要だったり、結婚したことをあまり大げさにしたくない場合や、さほど親しくない人にまで知られるのは嫌だな…と思う方もいたりするはず。

 

また、社内結婚をされる予定の方や取引先が多い方など、仕事上の不便が予測されそうな方もいると思います。

 

そのような場合、旧姓を通称として使い続けながら仕事をするという方法もあります。

 

知り合いの中に、結婚した後も会社では旧姓から名字を変更しなかった方がいます。面倒な手続きがないのはよいですよね。また名字の切り替えと共に、仕事中と家庭での気持ちの切り替えにもなると聞きました。

 

ちなみにわたしの場合は、会社で使う名字について変更するかしないかで悩み、結局は変更の手続きを取りました。当時周りに通称を使っている方があまりいなかった故の選択になりましたが、今は、転職の際などに切り替えたほうが楽だったかな、とも思います。

 

ただ、一度周知が落ち着いてしまえば、同じ名字をずっと使うため新しい姓に慣れてきますし、使い分けようとすることで自分の中で混乱が起きないという点においては、変更してよかったです。

 

このように色々な選択肢がありますので、もし悩むようなことがあれば、会社の周りの方がどうしているか、をチェックしてみた上で、最終的には自分の性格や生活スタイルに合った選択をすればよいと思います。

 

 

スポンサーリンク

結婚で苗字の変更を男性にも一緒に考えてもらう

パートナーが面倒を一人で背負ったり、嫌な思いをしたりするのをできるだけ避けてあげたい、と相手への思いやりから、男性の中にも悩む人もいるでしょう。

 

もちろん、男性の方が妻の氏(姓)に変わる選択をするという場合もあります。

 

また、書類上の続柄を妻(未届)や夫(未届)として結婚生活を始め、いいこと、悪いことについてじゅうぶん見極めて納得してから、子供が生まれるなどのタイミングで籍を入れる、という選択肢もあります。

 

ここまではできない、という方でも、もちろん、男性側にもできることはあります。

 

不安を取り除くには、悩んでいることをパートナーに伝えて、お互いにモヤモヤがなくなるまで話し合うことも大切です。また必要な手続きを一緒に調べたりして、男性にも協力してもらい大変さを分かってもらえると、女性も嬉しいですよね。

 

実際に女性が負担に思うのは、手続きそのものではなく夫となる男性の姿勢によるところも大きいので、相手が一緒に悩んでくれたら、「この人と結婚できたら将来何かあった時に一緒に考えてくれる」という安心感にもつながります。

 

 

まとめ

夫と妻が家事も子育ても分担する時代。働き方も劇的に変化しています。今までの制度に違和感を覚える人が増えて情報も実例も増えれば、別の選択ができるようになっていくかもしれませんね。

 

もし、結婚をすることで名字が変わることに対してなんだかモヤモヤする、というのであれば、パートナーや家族と話し合ってみることをお勧めします。もしかしたら、パートナーや周りの家族の「家」「同居」「男女平等」に対する考え方を知るきっかけになるかもしれません。またそこから、新しい未来が開けていくことを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました