台風で窓ガラスの補強に段ボールで適切な対策のやり方とは!?

生活

私たち日本人にとって、台風はとても身近なものですよね。

 

毎年台風シーズンになると、地域によってはその対策に頭を悩ませる人も多いと思います。

 

特に心配なのは強く吹き付ける風!

 

風圧や、物が飛んできたりして窓が割れないかな?段ボールを使って補強できるって聞いたけど大丈夫?

 

咄嗟のときの応急処置を事前に知っておきたい…

 

など不安な方のために、今回は窓ガラスに注目した台風対策や注意点をお話したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

台風で窓ガラスが割れた時の応急処置を段ボールを使ってどう対策する!?

 

最近の台風は、年々パワーアップしていて特に暴風が怖いですよね。

 

私もたびたび台風の被害が出る地域に住んでいますが、暴風で曲がった電柱や、木が折れて通れなくなってしまった道路を毎年目の当たりにします。

 

そんな地域にありながら、我が家の窓には実は雨戸もシャッターもつけませんでした。窓を強度の高い複層ガラスにしたのと、周囲の家との関係で窓に風が当たりにくいから大丈夫だろうと思ったことが理由でした。

 

ですが、それでもやっぱりニュースで「大型の台風」や「これまでに経験したことのない暴風」などの言葉を聞くと不安になってしまって、毎年あれこれ対策をしています。

 

雨戸やシャッターがない窓の、事前の対策としては

  • 破片の飛散を防止できるフィルムや防犯フィルムを貼る
  • ベニヤ板を貼る
  • 段ボールを貼る

等が考えられると思います。

 

フィルムなどはきれいに貼るのは実は結構大変ですし、有効なだけに売り切れるのも早くて、台風接近のギリギリになって購入しようとすると間に合わないこともあります。

 

ベニヤ板も同様に貼るのは結構大変ですし、ホームセンターなどでしか買えないうえにこれもギリギリでは売り切れていることも。

 

フィルムもない!ベニヤ板もない!というときでも、段ボールなら押し入れの奥にしまい込んでいるものを引っ張り出してきたりすれば、いざとなればご家庭でも比較的用意しやすいのではないでしょうか。

 

スーパーなどでは段ボールを「ご自由にお持ち帰りください」と置いてあるところもありますし、まだ台風接近前で出歩ける段階であればそういったものをもらいに行ってもいいかもしれません。

 

このとき注意してほしいのは、段ボールは室外ではなく室内側に貼るということです。フィルムや板と違って、段ボールは水を吸収すると大変重くなります。

 

雨を吸って重くなると、段ボールは自重で落ちてしまうことがほとんどで、いざ風が吹き始めたときには意味がないばかりか、風で飛んで行ってしまって周りに危険を及ぼしかねません。

 

そうならないように、室内側に貼ってガラスを守るというよりは万が一割れたときに備えて、室内に破片を飛び散らせないための対策というイメージで使いましょう。

 

雨戸やシャッターがある場合も、雨戸に物がぶつかり、へこんだ衝撃で窓ガラスが割れてしまう被害も多いので、雨戸があっても念のためガラス片の飛散防止の対策はしておいたほうがいいでしょう。

 

段ボールは、ひび割れや割れて穴があいた部分をふさぐ応急措置にも使えます。

 

割れてしまった場合は、修理の業者を呼ぶのが基本ですが、台風が直撃している最中では呼べませんし、来てくれるまで穴が開いたまま過ごすわけにもいきませんよね。

 

窓が割れ、風が室内に勢いよく入ってきて近づくのも危険という場合は別の部屋に避難するなど身を守る行動が必要なのは大前提ですが、小さな穴やヒビ程度の破損であったり一時的に強風がおさまったタイミングで対処できそうな時は段ボールで塞ぎましょう。

 

窓は、小さなヒビが入るだけでも少しの衝撃で割れやすくなってしまいますので、段ボールが充分ある場合は小さな破損であっても窓全体を段ボールで覆ってガムテープなどでしっかり貼り付けます。

 

段ボールが全体を覆うのには足りない場合は、穴があいている部分やヒビの部分を覆って補強するだけでもかまいません。

 

応急処置が出来たら急いで業者に修理を依頼してくださいね。

 

 

スポンサーリンク

台風の風で窓ガラスが割れる風圧はどのくらい?

昔の薄い窓ガラスであれば少しの風圧で割れることもあったようですが、最近の窓ガラスは実は瞬間風速48m/秒程度までは耐えられるようになっています。

 

しかし、気象庁によると、風速20m/秒以上で割れるとされています。これは「物が飛んできて窓ガラスに当たるとガラスが割れる風速」の目安です。

 

暴風の風圧にもヒヤヒヤしますが、一番こわいのは物が飛んできてぶつかるときの衝撃なのですね。

 

台風への備えには、自宅の物が飛んで行ってしまって周囲の家に被害を及ぼさないように庭周りをきちんと片づけておく対策も重要ですね。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

台風は年々進路が変化していて、今まであまり被害がなかった地域にも台風が接近することが増えてきたように思います。

 

今後、対策に慣れていない地域でも台風に備える必要が出てくる可能性が大いにあります。

 

また、台風が来たと知って急に準備しようと思っても、すでに対策に使えそうなものが売り切れている…段ボールも手に入らない…ということは本当に多いので、普段からある程度用意をそろえておいて、安心して台風シーズンを迎えたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました