結婚祝いのお返し 上司への渡し方次第で人間関係が悪化する!?

生活

結婚祝いのお返しって、悩みだすと難しいですよね。

何を渡そうか、どのくらいの金額がいいのか、考えることがたくさんあります。

 

特に、上司からお祝いをいただいたときなどは、マナーにも気をつけたいところです。

失礼なお返しをしちゃったらどうしよう…って不安になりますよね。

 

お祝いをもらったときの「嬉しい!ありがとう!」という気持ち、そのまま形にしてみませんか?

ありがとうを伝える機会って、これからのお付き合いにもとっても大切なことです。

 

今回は、結婚祝いのお返しについて、チェックしちゃいましょう。

これを読めば、上司へのお返しはバッチリですよ♪

 

 

スポンサーリンク

結婚祝いのお返し 上司への渡し方で必要な基本のマナーとは?

最初に、結婚祝いのお返しについて、基本マナーを確認しましょう。

  • お返しの金額は、お祝いの半額から3分の1
  • お祝いをもらってから、1ヶ月以内にお返しする
  • お返しの品物には、のしをつける
  • 受け取る人によって、お礼状(おれいじょう)をそえる
  • 贈ってはいけない品物がある(ハサミ・ナイフ・ハンカチ・緑茶・靴下・スリッパ・商品券)

知っているものもあれば、初めて知った内容もあるかもしれませんね。

 

私は正直、かなり細かいなと思いました。

お友達からのお祝いなら、もっと軽いお返しでも問題ないと思います。

 

しかし、上司からのお祝いとなると話は別ですよね。

特に年配の方だったり、お返しをもらい慣れている方だと、マナーをある程度知っている場合が多いです。

 

口では「お返しはいらない」と言っていても、やはり今まで他の人からもらったお返しと、比べられる可能性はあります。

さらに、これからもお世話になる上司なら、気をつかって損はありません。

 

今回は、基本マナーの中でも、特に気になるポイントを4つピックアップしました。

お返しの渡し方、お礼状、のし、品物の中身についてです。

 

どれも、上司の心をつかむマナーとして、大切な要素ですね。

バッチリ確認して、ハズさないお返しをしましょう。

 

 

スポンサーリンク

結婚祝いのお返しは上司にどのように渡す?

まずは、スマートな渡し方をまとめてみました。

  • 自分の手で、直接渡す
  • 業務中ではなく、仕事終わりや休憩中に渡す
  • 個人的にいただいたものならば、大勢の前で渡すのはNG
  • 「ありがとう」の言葉を忘れずに伝える
  • 〈お返し〉ではなく〈内祝い〉(うちいわい)と表現する
  • 〈つまらない〉ではなく〈ささやかなもの〉と言い換える

またまた、細かい内容でクラクラしちゃいますよね。

 

何より一番大切なのは、お祝いをいただいたことに対する、感謝の気持ちです。

ありがとうを気持ちよく伝えられるように、そして相手が気持ちよく受け取れるように気配りしましょう。

 

私は実際、職場で先に結婚した先輩に、結婚祝いのお返しについて相談しましたよ。

先輩が言うには、同じ内容の品物でも、渡すときの一言が大事だそうです。

 

例えば、「これ、つまらないお返しです」と言って渡すところを想像してみましょう。

上司のお祝いした嬉しい気持ちが、少し冷めちゃうかもしれませんね。

 

ところが同じお返しでも、「この度は、お祝いありがとうございました。ささやかなものですが、内祝い受け取ってください。ちょっとした感謝の気持ちです」と伝えてお返しを渡すと、印象が違いますね。

 

お祝いしてよかったなと思われますし、素直に品物を受け取ることができます。

せっかく用意したお返しですから、お互い気持ちよくやりとりしちゃいましょう♪

 

ここまでは比較的年齢の近い上司を例に、そえる言葉を紹介してきました。

しかし、場合によっては年齢の高い方から、お祝いをいただくこともあります。

 

そんなときには、言葉だけでなく、お礼状をそえてみるのもオススメですよ。

また、お礼状は遠方で直接手渡しできない場合にも、ぴったりですね。

 

さっそくチェックしちゃいましょう。

 

 

結婚祝いのお返しで上司へお礼状を送る時の気になるマナー

 

続いては、お礼状のマナーをまとめてみました。

  • 〈お返し〉という言葉を使わない
  • 句読点(。と、)をつけない
  • 縁起の悪い言葉(別れる、切れる、離れるなど)は使わない
  • 白い便箋に、黒いペンで縦書きがベスト

お礼の言葉は一瞬ですが、手紙にすると何度も読み直せます。

そして、何度も考え直せるので、面と向かって伝えるのが緊張してしまう方には、ぴったりですよ。

 

しかし、こんなに色々と配慮した文章、一発本番で書けるか不安になってきました。

私なら、試しにスマホやパソコンで文章を作ってから、便箋に書き写そうかと思いますよ。

 

大切なのは、相手の立場に立って、もらって嬉しい文章を書くことです。

形式にこだわりすぎていると、「どこかのテンプレートみたいだな」とも思われます。

 

ある程度、形式も大事ですが、あなたにしか書けないオリジナリティはもっと大切ですね。

以下の内容を盛り込むとOKですよ。

 

  • 相手を気づかう言葉
  • お礼の言葉
  • 内祝いを贈ったことを伝える言葉
  • 自分の近況
  • これからのお付き合いのお願い

 

ここで、一例をご紹介します♪

 

季節の変わり目で 体調など崩されていないでしょうか

この度は 結婚祝いをいただき ありがとうございました

お礼のしるしに ささやかな内祝いを贈ります

こちらは新しい生活にも ようやく慣れてきたところです

これからも変わらず ご指導よろしくお願いします

 

具体的に品物をいただいたときは、その感想も付け加えるとバッチリですよ。

 

お祝いをもらった「嬉しい!ありがとう!」という気持ちを、手紙にしてみてくださいね。

さて、続いては、お返しにつけるのしを詳しくみてみましょう。

 

 

結婚祝いのお返しで上司への「のし」の選び方と書き方

 

結婚祝いのお返しにはのしをかけましょう。

のしとは、包装紙の上にかけてある、白い紙のことですよ。

  • 上の文字は〈内祝い〉または〈寿〉
  • 水引き(真ん中のリボンのような模様)は10本の結び切り
  • 下の名前は新しい名字

以上が基本のマナーです。

もし水引などを忘れても、お店で結婚の内祝いですと伝えれば、内祝い用ののしを準備してもらえますよ。

 

よくみると、可愛らしいデザインですよね。

のしがかかった品物って、特別感が増してワクワクしちゃいます。

 

のしはこの品物が誰からもらった、どういった意味のものか一目で分かります。

可愛いだけでなく、とっても便利で大切なものなんですね。

 

ぜひお店でのしを、かけてもらいましょう。

さて、最後は大切な品物の中身を考えて行きますよ。

 

 

結婚祝いのお返しで上司へお菓子で渡す時の適した物とは!?

結婚祝いのお返しはお菓子なら、失敗が少ないですよ。

受け取る相手が甘いもの好きでしたら、ぜひお菓子を選んでみましょう。

 

個人的なお返しなら、定番はバウムクーヘンです。

引き出物にもよく選ばれますよね。

 

バウムクーヘンの切り口は、木の切り株にも見えませんか?

年輪の形に見えることから、子孫繁栄を連想させ、縁起のいいお菓子と言われているんですよ。

 

可愛くて美味しいだけじゃないんですね。

普段はなかなか買えない、ちょっと特別な焼き菓子を用意してみましょう。

 

また、部署全体や、連名でお祝いをもらったときは、お菓子の詰め合わせがオススメです。

個包装だと分けたり、持ち帰ったりするのにもとても便利ですよね。

 

お菓子は、受け取る人の好みや人数に合わせて、選んでみてください。

美味しそうなお菓子を見つけたら、味見用に自分たちで食べる分も買っちゃいましょう。

 

結婚祝いのお返しは、細かいルールやマナーがあって大変な部分もあります。

ただ、本来はそんなに面倒なものではなく、感謝を伝える機会なんですね。

 

渡すお菓子選びなどは楽しんで、ワクワクした気持ちで決めてみましょう。

お二人の負担にならないよう、楽しむ気持ちを大切にしてくださいね。

 

 

まとめ

結婚祝いって、もらったときは「本当に嬉しい、ありがとう!」ってなりますよね。

もらった瞬間の嬉しさが薄れないうちに、お返しの準備をしてみましょう。

 

時間が経つほど「お返しってちょっと面倒だな…でも、した方がいいんだよな」と負担に感じてしまうものです。

夏休みの宿題と一緒ですね。早めに済ませておけば、気持ちの負担も少ないですよ。

 

さらに、あまりお返しという気持ちではなく、感謝の気持ちくらいに、軽くとらえてみましょう。

 

お互いが嬉しくなれる、感謝の機会を楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました