ETCの料金の違いは現金払いより断然安い!知らないだけに損してる!?

生活

あなたの車にETCは付いていますか?

 

我が家は最近、念願のETCデビューをしました。

料金所のETCゾーンを停車せずにスーッと通り抜けるのに、ひそかに憧れていました。

 

ETCを付ける前までは、料金所でお金を支払わなくて済むだけのカードだと思っていました。

でも、そんなことありませんでした。

 

実は、ETCと現金払いだと、料金が全然違うのです!

ETC割引というのがあって、それが適用されると料金が安くなるのです。

かなりお得だと思いませんか?

 

ここでは、ETCと現金払いの料金の違いなどについてお話したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

ETCの料金を確認してみるとお得な割引を知らずに損をしていた!

先日、明石海峡大橋を利用したのですが、ETC利用すると950円で橋を渡ることが出来ました。

 

通常の現金払いなら、なんと2,150円もかかる橋がこんなに安く渡ることが出来るなんて、お得だと思いませんか?

 

これは、ETC利用者が受けられる割引サービスが関係しているのです。

ではその割引サービスをいくつかご紹介します。

 

「平日朝夕割引」

平日朝夕割引は、通勤時間や帰宅時間に行われる割引です。

割引対象は、朝6時~9時と、夕方17時~20時の時間帯となります。

 

また、高速道路や有料道路などの利用回数によって、料金の約30%~50%が還元されるようになっています。

 

通勤などで有料道路を使っているのであれば、とてもお得な割引サービスですよね。

ただ残念なことに、東京・大阪などに近い郊外の区間では割引は適応されず、対象外となります。

 

あなたはが利用している区間などを確認してみて下さいね。

 

「休日割引」

東京や大阪近郊は割引対象から外れるのですが、それ以外の高速道路の料金が、通常の30%割引となります。

これなら、休日に少し足を延ばして遠方にドライブなども楽しめますね。

 

ただこの割引サービスは、軽自動車と普通自動車のみが割引対象となっています。

 

「深夜割引」

深夜午前0時~4時の時間帯に適応される割引サービスで、割引率は30%となっています。

 

この深夜割引の嬉しいところは、平日・休日関係なしに適用されるということです。

 

また、この深夜割引は休日割引と違って、なんと全ての車が対象なんです。

車の種類に関係なく、割引サービスを受けられるのは嬉しいですね。

 

さらに地方はもちろん、対象から外れていた東京大阪なども対象なので、深夜に高速道路を利用する時にはありがたい割引です。

 

とはいえ、こちらも一部利用できない道路もあるので注意して下さいね。

 

「アクアライン割引」

東京湾アクアラインを利用する際の割引サービスです。

では、通常の現金払い料金とETC割引後の支払い料金を比べてみると、

 

通常    ETC割引

  • 軽自動車  2,470円  640円
  • 普通自動車 3,090円  800円
  • 中型車   3,700円  960円
  • 大型車   5,090円  1,320円
  • 特大車   8,490円  2,200円

 

と、半額以下になる驚きの割引サービスです。

この割引も、曜日、時間帯などに全ての車が割引の対象となります。

 

ただ、休日割引や深夜割引などの他の割引サービスが適応される時間帯の場合や、障害者割引などとの重複割引は適用されないので気を付けて下さい。

 

一番割引額が大きくなる割引サービスが優先して適用されます。

 

その他にも、首都高速や名古屋高速道路、阪神高速道路や福岡北九州高速道路では、区間割引や乗り継ぎ割引なども行っています。

 

今までの私は「値段が高いからやめておこう・・・」と有料道路をあまり使わなかったのですが、ETCを付けてからは利用する回数も増えて、フットワークが軽くなったように思います。

 

 

スポンサーリンク

ETC料金の明細の確認の仕方を知らないと使い過ぎてしまう!?

いくら割引があるからと言っても、利用回数が増えると、1か月の合計金額は増していきますよね。

そこで気になるのが、請求額です。

 

毎回料金所を通るたびに、その金額を把握してメモをして・・・なんて正直面倒くさいです。

 

同乗者がいるなら出来るかもしれませんが、もし1人だったら、メモをするのに車を止めなくてはいけません。

私はそんな手間のかかることは出来ません。

 

そんなアナログな方法でなくても、ちゃんと明細の確認が出来ますよ。

 

明細の確認方法として、

  • ETCの利用紹介サービスを利用する
  • カードの利用明細から確認する

の、2パターンがあります。

順番に見ていきましょう。

 

 

「ETCの利用紹介サービスを利用する」

利用紹介サービスは、ETCをどれだけ使ったのかを確認出来る専用のサイトです。

サイト上では、どれだけ使ったのかの利用状況の確認や、明細を印刷して発行することも出来ます。

 

「カードの利用明細から確認する」

ETCが付いているクレジットカードを使っている場合、クレジットカードの利用明細に使った分が記載されます。

 

ただこの明細は、あくまでもクレジットカードの利用明細となっています。

なので、クレジットカードの利用分とETCの利用分がごちゃまぜになって記載されています。

 

確かに、私のクレジットカードの利用明細も日付順に記載されていて、日常のクレジットカード利用分とETC利用分が混在しています。

 

そのため、ETC利用分だけの金額を知るためには、いちいち自分で探しだして計算しなくてはいけません。

 

なので、パッとETCの利用金額が知りたいのであれば、NEXCOが運営するETCカード利用紹介サービスを利用した方が楽でいいですね。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

私は休日に車を使うのですが、現金払いで高速道路を利用していた時と比べて、「え?こんなに安いの?」とびっくりすることが多々あります。

 

料金所で停車することもなく、さらに割引もあるのでETCを使うようになって良かったと思っています。

 

お得な割引サービスが多いので、もしETCカードを作ろうか迷っているのであれば、カード利用を検討してみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました