レインコートのカビの落とし方はオキシクリーンで洗うのはNG!?

生活

濡れたレインコートは、十分に乾かさないとあっという間にカビが生えてしまいます。

 

レインコートのカビの落とし方は、オキシクリーンなど酵素系漂白剤のつけ置きがベストです。

 

また、カビキラーなど強力な塩素系漂白剤は色落ちや生地が痛むので注意が必要になります。

 

では、そんなレインコートのカビの落とし方を具体的にお伝えしますね。

 

スポンサーリンク

レインコートにカビ!熱いオキシクリーン液につけ置きで落ちる!?

 

レインコートにカビが生えてしまった!!

そんな時は、まずカビの状態を確認しましょう。

 

ホコリのようなグレーのフワフワしたもの、白っぽい粉のもの。

これらは白カビの部類で軽症です。

 

カビの表面をティッシュなどでふき取り、アルコールスプレーを吹きかけましょう。

作業はこれで終わりですが、間違ってもすぐに畳んでしまわないで下さいね。

 

アルコールといえど、水分に変わりはありません。

部屋の中か、陰干しして乾燥させてからしまうようにしましょう。

 

重症なのは黒い点々、黒カビです。

わが家もレインコートはまだ大丈夫ですが、ありとあらゆるものに黒カビが…。

 

もしまだ1個2個しか点がないからいいかな?なんて思っていると危ないです。

その周りには、もう黒カビの根がはり巡っている可能性大です。

小さいうちに根こそぎやっつけとかないと、どんどん広がります。

 

では、黒カビの落とし方について説明していきますね。

おすすめなのは、オキシクリーンです。

酵素系漂白剤なので、色落ちの心配もなくカビ退治ができます。

 

液体の漂白剤よりも粉末の方が強力です。

今回は粉末のオキシクリーンを使って落としていきましょう。

 

1.オキシクリーンを40度のお湯で溶かし、洗い液を作ります。

熱湯だと酵素の力が弱まるので、温度調節は大事です。

 

私は沸騰寸前のお湯で少し溶いてから、水を足して調節しています。

温度調節できるシャワーのお湯を使っても簡単でいいですね。

 

2.洗い液にレインコートを入れ、つけ置きします。

カビの部分だけつけてもいいですが、一部だけを付けて洗い流すのって結構大変です。

 

私も全部を濡らしたくないので部分洗いして、結局すすぐときに全部濡らすことになった!とかあります。

 

レインコートには泥や皮脂汚れがあるので、全体をつけ置きしてついでに綺麗にしてしまいましょう(^^)

 

ちなみに、歯ブラシなどでこするのはやめましょう。

生地が痛んでしまう可能性があるためです。

もし気になる場合は、優しく押し洗いする程度にとどめておきましょう。

 

3.1~2時間後、十分にすすいだら陰干しします。

つけ置きしたら、水が綺麗になるまですすぎましょう。

すすぎが不十分だと、変色や臭い、新たなカビの発生原因となってしまいます。

 

すすぎ、脱水も面倒ですが、洗濯機ではなく手で行うようにしましょう。

レインコートの洗濯表示を確認してもらうとわかりますが、だいたいのものは洗濯機不可・手洗い表示になっているためです。

 

また、脱水する時に手でぎゅっと絞るのもやめましょう。

生地が痛むだけでなく、型崩れしたりシワになるためです。

 

バスタオルなどで挟んで水気を切り、部屋干しか陰干しをしましょう。

部屋干しの時は、下に洗面器やタオルなど雫対策も忘れないでくださいね。

 

 

スポンサーリンク

レインコートのカビにカビキラーは色落ちしたり傷むので要注意!?

 

いやいや、酵素系漂白剤じゃ落ちなかったよ…わかります(*_*)

私も頑固な黒カビは落ちなくて、カビキラーを投入したことがあります。

 

カビキラーは塩素系漂白剤、とても強力で黒カビを根こそぎとってくれます。

でも、強力すぎて色落ち、生地の傷みも起きてしまうのです。

 

レインコートの洗濯表示を確認し、塩素系NGになっている場合は使わないようにしましょう。

もしNGになっていなくても、必ず漂白されると思って下さい。

私も着ている服にカビキラーが飛び散り、点々の漂白痕を何度も作ってしまいました。

 

もしそれでもカビを落としたい!!と思うなら、カビの部分だけに使いましょう。

綿棒などに液をつけ、カビの部分にちょんちょんとつけます。

5分後、要らないタオルなどでトントンとふき取り、流水で流しましょう。

 

また、カビキラーは臭いもきついです。

換気しながら、エプロンをするか汚れてもいい服で作業するようにしてくださいね。

 

まとめ

レインコートにカビが生えてしまった場合、まずはカビの状態を確認しましょう。

白カビの場合は、ふき取ってアルコールスプレーのみでOKです。

黒カビの場合は、酵素系漂白剤につけ置きしましょう。

 

もしそれでも落ちなかった場合は、変色や生地の痛みも覚悟の上で塩素系漂白剤を使って部分洗いをしましょう。

 

洗ったあとはよくすすいで、完全に乾いてからしまいましょう。

乾いてから防水スプレーをかけると、次の汚れ落としが楽になるのでおすすめです。

スプレーをかけた時は、乾くまで再び待ってからしまってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました