サーモスのステンレス製のタンブラーを使っていますか?
タンブラーに炭酸飲料を入れても大丈夫ですか?
実は入れてはいけないのです。
ステンレス製で使いやすいと思いきや、残念ですね。
冷たいお茶や温かいコーヒーを入れてもある程度は温度をキープしてくれますが、冷たい炭酸飲料を入れられないなんて。
なら、オレンジジュースはいいの?
オレンジジュースもよくないのです。
私はおまけに冷たいお茶を入れた時の結露も気になりました。
そこでなにか便利なものがないか探して見つけました。
炭酸飲料も入れることができ、結露にも強い、保温性も効くタンブラーを買いなおしました。
買いなおしたら、生活の満足度が変わってきましたよ。
では、サーモスタンブラーについてお話をします。
サーモスタンブラーは炭酸がダメな理由と他にも注意する事がある!?
まず、ステンレスのタンブラーに入れてはいけないものはかなりあります。
酸性の飲み物 オレンジジュースやグレープフルーツジュース
乳酸飲料
ポカリスエット系
これらを入れると内部のステンレスが腐食して、体に良くないからです。そうなるとほとんど用途がないですよね。
炭酸飲料 コーラ
サイダーなど
炭酸飲料は酸性度(ph)がオレンジジュースより低いとはいえ、酸性よりも炭酸のほうを気にしなくてはなりません。
炭酸飲料を入れてふたをすると、気圧の変化で、ふたが外れたりボトルが破裂したり危険です。
子どもが使ってケガでもしたら大変です。
つまり、ほとんどの飲み物をステンレスのタンブラーに入れることはできないのです。
ならどうしたらよいのでしょうか?
そこで今回みつけた酸性の飲み物や炭酸飲料を入れても良いタンブラーについてお話します。
サーモスのタンブラーで炭酸対応のおすすめな物がある!?
私は好きな飲み物を入れることができるタンブラーを探して見つけました。
実際私が使っているのは
【サーモス 真空断熱カップ】360ミリリットル
ステンレス製
真空二重構造
JDH-360
かわいい形でしょ!
酸性の飲み物も炭酸飲料も入れても良いカップ。
真空断熱カップといいます。
真空断熱カップは二重構造になっていて、熱い物も冷たい物もキープできます。
熱い物を入れても持てないくらい熱くもないし、冷たい物を入れるとできる結露もできませんよ。
すごいですね。
冷たいジュースや炭酸飲料を入れるのに最適です。
見つけて使った時、これこれって実感しましたよ。
このカップのおかげで、生活のシチュエーションがかなり変わりました。
ちなみに、炭酸類や乳製品の使用はサーモスに問い合わせてご確認致しました。
また、ご使用後劣化の原因になりますので、放置せずに出来るだけ早く洗ってください。
普段、夕食の食卓やおやつの時間にも飲み物を準備すると、そのまま時間が過ぎても温かいものは温かいままで、冷たいものは冷たいままですよ。
外出するときも、好みの飲み物を持っていけるようになりました。
ではここで、サーモスタンブラーの種類を紹介しますね。
形が細長いものから、マグカップタイプまで。
ふたがついているものから、ワンタッチでふたをあけれるもの。
子どもがよろこびそうなキャラクターものまであります。
ストロー付きもあります。
猫舌さんが飲むときに程よい温度に下げてくれるものまでありますよ。
容量も種類も豊富です。
自分の生活パターンに合わせて、使い分けてはどうですか?
私は家で、コーヒーを飲みながらリビングで過ごすことが好きなので、マグカップタイプにしています。
あとは、外出先で飲めるように、携帯用のコンパクトの物も持っています。
いつでもどこでも、好きなものを好きな温度で飲めるなんて、こんな素敵な商品を知ってうれしいです。
実は商品を知ってから、本当はどうなんだろう?と疑問だったのですが、たまたま真空断熱タンブラーを使っている友人に直接感想を聞くと、「いいよ、使ってみたら」と言われ、リアルに欲しくなりました。
それで、調べて先にマグカップタイプを買いました。
まずは使ってみてからにしようと。
案の定使ってよかったので、携帯用もすぐに買いました。
今まで夏や冬に好みの飲み物を持ち歩けないのが嫌でした。
すぐに飲みたいときに飲めるなんて便利ですね。
あと、名前を入れてくれるタンブラーもありますよ。
両親や祖父母に、名前を入れてプレゼントするのも素敵ですね。
祖父母は家でお茶を飲む機会が多いから、冷めないなんて喜ばれますね。
まとめ
サーモスタンブラーの真空断熱タイプは、ほんとうに優れているうえ、使う機会が多く、おススメです。
良さは使ってみるのがいちばん。一つ買ってみて実感してみてください。
間違いなくお気に入りになりますよ。
種類も多く選ぶのに迷うかもしれません。
家族全員分を食卓に並べたり、外でバーベキューをするときにも重宝します。
今考えているのは、デザインの素敵なスタイリッシュなものを買って、お客さま用にしようとしています。
ぜひ、一度使ってみてくださいね。
コメント
はじめまして!
ステンレスタンブラーに酸性のものや乳製品、炭酸NGの商品が多い中こちらは大丈夫という記載はどこかにあるのでしょうか?
説明書を見ても特に書いておらず…。
炭酸を入れられるステンレスタンブラーを探していたので教えていただけると嬉しいです>_<
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
また、お返事が大変遅くなって申し訳ございません。
結論からお伝え致しますと、炭酸類や乳製品の使用は大丈夫です。
ただし、ご使用後劣化の原因になりますので、放置せずに出来るだけ早く洗ってください。
この件について、私もネットで「炭酸専用タンブラー」で検索して
また、説明書に塩素系の使用は禁止という事から使用できると認識をしておりました。
その点曖昧でしたので、サーモスに直接問い合わせて頂いた所
先ほどの回答を頂けましたのでご連絡いたします。