子育てにかかる費用を夫の年収では不安な時の解決策はあるのか!?

子育ての悩み

子どもを育てているとお金がかかりますよね。

食費はもちろんのこと衣類や玩具、教育費など成長とともに、どんどんお金がかかっていきます。

 

貧乏だと子育てに対して不安がありますよね?

うちも貧乏です。

不安だらけです。

でも、できることはありますし助けもあります。

 

では、そのお金の不安をどのように解消したのか、私のやった事を交えてご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

子育てにかかる費用は月々の不安の原因とは何なのか?

子育てをしていると色々なことが不安になったり、色々なことに悩んだりしますよね?

その不安なことの1つに「貧乏なこと」って、ありませんか?

 

うちはあります。

貧乏だと何が不安ですか?

私は貧乏で将来のことがとても不安です。

 

毎日とにかく節約をしないと!これが頭から離れません。

たまにはプチ贅沢したいなあ・・・なんて思っても、どうしても頭ではお金の心配をしてしまい、プチでも贅沢禁止!と思ってしまいます。

 

子どもが生まれて給料に手当が加算され、始めはこれで少し生活が楽になる!と喜んでいましたが、それはミルク代とおむつ代へと消えていきました。

余裕になんてとてもなりませんでした。

あなたも似たような経験がありませんか?

 

そもそも、どんなにお金があっても、うちは裕福だから家計の心配はありません~という方はどのくらいいるのでしょう?

そういう家庭もあると思いますが、きっと多くの家庭はお金に対する不安を多かれ少なかれ抱えているのではないでしょうか?

 

友達の家庭ではご主人が大病をされて収入が減ったことで不安と言っていました。

でも、貧乏でも子育てはできます!

実際に我が家が貧乏でも子育てをしているので、具体例を挙げてお話を進めていきます。

 

 

スポンサーリンク

子育ての費用をシュミレーションして助成金を有効的に活用!

子育てにはお金がかかります。

でも、貧乏でも子育てはできます。

 

基準はありますが自治体から各種の助成を受けることができます。

 

子どもが生まれてすぐに我が家は学資保険に入りました。

将来のために入ったわけですが、正直支払いはきついです。

そこで我が家がしていること・・・

 

児童手当を活用する

それは国からもらえる児童手当を使ったのです。

子どもが生まれると「児童手当」がもらえます。

 

これは申請しないともらえないので忘れずに申請してくださいね。

 

この児童手当を全て子ども名義で貯金しているという話を聞きます。

あなたは貯金されているでしょうか?

 

生活費に使っている話も聞きます。

もちろん、それも良い使い方ですよね。

どのように使っても良いわけです。

 

我が家は児童手当を子どもの学資保険にあてています。

貯金ではありませんが貯金のようなものだよね?

と自分の中で納得して、そう活用することにしています。

 

貯蓄に興味のある方はこの記事も参考にどうぞ。

子供の貯金は銀行の定期積立など以外の方法があります!

 

医療費助成

他に子育てでかかる費用はなんでしょう?

医療費ではないでしょうか?

 

医療費も自治体によりますが助成がある場合があるので、子どもが生まれたら役所に確認してみてください。

 

私が住む地域では収入に上限はありますが、生まれてから就学前までは病院を受診しても無料です。

 

薬代も無料です。

 

入院した場合は食費などはかかりますが、医療に関する費用はかかりません。

小学生になると窓口負担が発生します。

 

うちの場合は1回の受診で200円かかります。

中学卒業まで同じです。

地域により義務教育終了まで無料というところもあります。

それぞれ違うので確認してください。

 

医療費の助成は助かると思いませんか?

子どもが小さいうちは、とにかく病院に頻繁にお世話になりますよね?

お金の心配をしないで受診できると、とても助かります。

 

先日、主人の会社の都合で保険証が1日だけ使えない日がありました。

そんな時に限って子どもが風邪をひいて小児科を受診。

窓口で一旦10割支払いをしました。

 

翌日に清算して戻ってきましたが、もし医療費の補助がなかったら3割負担と考えると、医療費補助の有難さを痛感しました。

 

幼稚園補助金

幼稚園に入ると一気にお金がかかるようになりますよね。

このお金どこから出そうか悩みませんか?

 

うちが通っていた幼稚園は月謝が20000円かかりました。

うちは年少から入れる予定だったので、毎月20000円×12カ月×3年間・・・悩みました。

 

支払い続けられるのだろうか?

やっぱり年中から入園させようかな?

と、かなり悩みました。

 

でも周りは、ほとんど年少から入れる地域で子ども自身も発達がゆっくりだったので、早く集団に入れた方が良いという考えもあり思い切って年少から入れました。

きっと、幼稚園に入るタイミングではお金のことで悩みますよね?

 

でも安心してください。

幼稚園に入ると自治体から就園奨励金がもらえます。

これもお住まいの地域により金額は異なりますが、補助金がもらえるところが多いと思うので調べてみてください。

 

きっと助けになってくれます。

少なくとも我が家は大助かりでした。

 

もしお住まいの地域に公立幼稚園があれば、そちらの方が私立幼稚園よりも月謝が安いですよね?

自宅から徒歩通園であることとか、年中からの保育など私立幼稚園とは違うこともあるようですが保育料はグンと安いです。

 

私の住む地域には公立幼稚園がなかったので、あちこち近くの幼稚園の月謝を比較して、また保育内容も比較して、なるべく安くて良い教育をしてくれる園を選んで、市からもらえる補助金も月謝にあててとても助かりました。

 

子育ての費用は小学生になってからも…

小学生になってからも給食費の補助や、学用品を買うための補助1年生なる時の入学準備にかかる費用の補助など、家庭の収入に応じて補助を受けられない場合もあります。

 

調べてみたら対象だったという話も聞くので、もし貧乏で子育てに不安があるという方は生まれてから中学や高校卒業までで、どんな補助金がもらえるのか、どのような助成を受けることができるのか調べてみませんか?

 

きっと不安が和らぎますよ。

助成について、金額や内容が変わることはありますが1つの目安にはなります。

 

我が家は、今、高校の学費のことが小学生の今から心配ですが、高校に通うお子さんのいる先輩ママから私立でも家庭の収入に応じて補助を受けられるから、入学の時の制服の購入や入学金などにかかる費用があれば入学してからはなんとかなるよ!

 

と実際に体験談を聞いて不安が少し和らぎました。

 

入学時に一時的にかかる多額な費用も無利子で借りる制度もあるから

貧乏だからなにがなんでも公立!

とか考えなくても大丈夫だよ!

という話を聞いて、なんとかやっていけるかなと安心しました。

 

もちろん、なるべく公立高校に行ってもらいたいですが。

 

様々な補助について、このような記事もあります。

子育ての費用で将来が不安?知っていれば損をしない事もある!

 

まとめ

いかがでしょうか。

子育てにはお金がかかります。

貧乏だと、とにかく不安になりますよね。

 

でも、自治体の助成があることを知っていると、安心できることもあるのではないでしょうか。

知らないと損をすることもあるので、まずは調べることから始めてみませんか?

 

市報に載っていたりしますし、わからないことは役所に問い合わせをすると丁寧に教えてくれますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました